Twitter

  • 私服ツイート

トップページ | 2006年2月 »

2006年1月の記事

2006年1月31日 (火)

こなぁー!!!

え~とりあえず、前回の記事内で出したクイズの答えを発表しようと思います!(^▽^)/

数列かなんかだと思って真剣に悩んだ、そこのあなた!

頭良すぎです

残念ながら管理人の私はそんな問題を作れる頭脳を持ち合わせておりません。

答えは…

レミオロメン「粉雪」の発売週から今年1月付けまでのオリコンシングルウィークリーチャートでの順位の移行

でした~。

いやぁ~ホントにマニアックなクイズ…

でもよく考えてみてください。

発売してから1回も4位以下になってないんですよ、このシングル。

もちろん年末には新曲のリリースがほとんどないっていうのは1つの要因としてあります。でもそれにしてもすごいです。

逆に何でこんなに上位をずっとキープしてるのに1回も1位を取れなかったんだろうという疑問も…。何とも運の悪い週にリリースしたんですね。

私の周りではもうカラオケでの"挑戦曲"になってるみたい。昨日大学のクラス飲み会の二次会でカラオケに行ったのですが

「こなぁー!!!」

とみんなで無茶しました

切ないバラードで盛り上がってなんとも変な感じ…「(ーヘー;)

まぁでも冬の名曲が1つ増えたのは確かです。

みなさんもストレス解消に

「こなぁー!!!」

に挑戦してみては?

粉雪 Music 粉雪

アーティスト:レミオロメン
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2005/11/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年1月30日 (月)

4, 4, 3, 2, 2, 4, 2, 3, 2

Q. この並んだ数字は何を意味しているのでしょうか?

え?今何時かって?

早朝5時ですが、何か?(おぎやはぎ)

え~、わかりましたか??もしわかったらあなたはかなりの音楽ファンです(*^-゚)vィェィ♪

そしてかなりのoriconランキング通でしょう。これがヒントです。

今日はこれから寝るので、正解はこの次の更新で!

2006年1月29日 (日)

実は…

白状しておかなくてはならないことがあります。

昨日の「何も浮かばない。」の記事。実は書くのに…

3時間かかってます

どこを見てもそんなに時間かかったように見える要素はないですねぇ~(T△T) どう多く見積もっても30分で書ける程度の記事ですねぇ~。

ブログ初心者なもんで勝手がわからなかったのでいろんな機能を試してたんですね。文字の色とか大きさとか画像はどうやっていれるのかとか、様々な機能の生かし方の研究のために他の方のブログを拝見したり…。

そしたらあっという間に3時間ですよ。

家中の時計が壊れたかと思いました。

タイムイズマネー トイウコトバガ ムネニ ツキササリマス…

まぁこんな感じでとりあえず前回から勝手に始めた"一期一枚"のコーナーいっとこうと思います!今日はこの一枚です。

SINGLES       (CCCD)

Janne Da Arc 『SINGLES』

  ~Disc 1~

  1. RED ZONE
  2. Lunatic Gate
  3. EDEN~君がいない~
  4. Heaven's Place(Single Edit from "D・N・A")
  5. will~地図にない場所~
  6. Mysterious
  7. Dry?
  8. NEO VENUS
  9. seed
  10. シルビア
  11. feel the wind
  12. Shining ray
  13. マリアの爪痕
  14. 霞ゆく空背にして
  15. Rainy~愛の調べ~(Single Version)

  ~Disc 2~

  1. 飢えた太陽("SINGLES" MIX)
  2. Legend of~(BONUS TRACK)

前回、Mr.Childrenファンだと宣言した私ですが、同じくらいお気に入りのバンドがJanne Da Arcです!

何といっても楽器隊の技術がすばらしい。ライブDVD見てたらマジ感動します!(*゚ー゚*) ギタリストなんかこの人指が絡まるんじゃないかってくらいです。気持ち悪いくらいのすごい高レベルです。

それにしてもこのアルバムはホントにすばらしい。ベストアルバムなんで当たり前っちゃ当たり前ですが。最近では昨年の「月光花」のヒットで"Janne Da Arc=月光花"みたいな感じになってますが、このアルバム聴いたら印象変わると思います。ある意味…

「なんじゃこりゃ~?!全然月光花のノリじゃねぇ~!」

って感じ

もちろんベストアルバムなんで入門編ということになりますが。

個人的には初期の彼らの激しい楽曲が好きなんでRED ZONE, Lunatic Gate, Mysteriousあたりが特にお気に入りです( ̄▽ ̄)V 「月光花」が好きだった人にはシルビア, feel the wind, Shining rayなんかがおすすめです!

来月にはNewシングル「振り向けば…/Destination」も到着するのでそちらにも期待したいと思います。

2006年1月28日 (土)

何書くか浮かばない。

開設から半日とちょっと、まさかのタイトル。いきなり壁にぶち当たりました。早い…早すぎる…( ̄ロ ̄lll)。そこで1つ逃げ道名案を思いつきました。

TVの番組みたいに決まったコーナーを作ればいいんです! "笑ってい○とも!"なんかでもコーナーが決まっていてそれにそって進行してますよね!

これならたとえ何を書こうか迷っても、コーナーにそって書いていけばいいんです!なんと名案!(o^∇^o)ノ

プロフィールにも書かせていただいたとおり私かなりの音楽ファンなのです!( ̄ー ̄)v CDは数百枚もってますし(ほとんどCD-Rですが)音楽系のTV番組はかなりチェックしております。

そこで数多くあるCDの中から『この一枚は一生のうちに一回は聴いてほしいなぁ!』と私が勝手に思う1枚を勝手に紹介させていただこうかと思います!

略して! "一期一枚"のコーナァー!!                  パンパカパーンo(▽^v)v(゚▽^)v(v^▽)o∠※==☆~。☆°

ということでさっそく記念すべき第一回目はこの作品!

シフクノオト  

Mr.Children『シフクノオト』 オレンジ色の楽曲はシングル曲

  1. 言わせてみてぇもんだ
  2. PADDLE
  3. くるみ
  4. 花言葉
  5. Pink~奇妙な夢
  6. 血の管
  7. 空風の帰り道
  8. Any
  9. 天頂バス
  10. タガタメ
  11. HERO

何を隠そう、私はMr.Childrenの大ファンなのです!ということで記念すべき一回目はこの作品にしました。ブログのタイトルもこの作品を文字ったものです。

数多くある彼らのアルバムの中でも特に一般受けが良いのがこの作品。いっさいMr.Childrenを聴かなかった友人に勧めても、よかったとの反応が返ってきました。

シングル曲やラジオ限定で流されたタガタメなどタイアップ曲が多く、CMなどで聞き覚えのある曲がたくさん収録されているのがその要因でしょう。このCDが売れないご時勢にオリジナルアルバムで売り上げが140万枚を突破したという脅威の一枚でございます。

ちなみにこのアルバムのCM撮影のときにはボーカルの桜井が絵の具の海にダイブするというシーンであまりに激しくダイブしたため、桜井が肋骨を折るという至福とはまるでかけ離れたハプニングも起こっています。

すげーよ桜井さん…( ̄Д ̄;)

ただ、個人的にはシングル曲の割合、一曲一曲のレベルが高すぎてベストアルバムみたいに感じてしまうため"Mr.Childrenのアルバム"らしさは他の作品より少ないかなとも思います。

でも、タガタメ~HEROの流れは何回聞いてもホントにすばらしい。

聴いて損は絶対にない一枚です!CDショップやレンタルショップで見かけたときには一度手にとってみては?

ついに念願の…

ブログ開設です!!(^▽^)/

ずっと始めたいと思っていたのですがなかなか開設まで至らずにここまで来てしまっていました。が、ついに試験もボロボロ無事に終わりましたし、まとまった休みにも入るので今がチャンスだ!と思い、こうして開設に至ったわけです!!\(*T▽T*)/               これからどんどん更新していくぞぉ~!

が!こうして始めてみると何を書こうか浮かばない(T0T) とりあえず好きなもののことをどんどん書いていけばいいのかな。好きなものはTV、音楽、そしてギョーザ!(どーん) なんですがギョーザについてどんどん書いていける自信はない…ということで音楽のことなんかを中心にブログタイトルどおり私服な感じで書いていけたらいいなと思っております。

ということでこれからどうなるか不安一色ですができるだけ更新怠らないようにがんばっていこうと思うんでよろしくです!(^ー゚)ノ

トップページ | 2006年2月 »

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

-天気予報コム-
無料ブログはココログ