寒波は突然に
いやー昨日はホントに寒かったぁ~。4月を目の前にしてるとは思えない寒さ。簿記学校の帰り、思わず目を疑いましたよ。雪ですよ、雪!あの冬の風物詩の雪ですよっ!あぁ早く春になってくれい。そして夏は来るな。
今日はホント久々に"一期一枚"いっとこうと思いまっす!( ̄ー ̄)ノ今日はこの一枚!
小田和正「自己ベスト」
- キラキラ
- 秋の気配
- 愛を止めないで
- さよなら
- Yes-No
- 言葉にできない
- 緑の日々
- Oh!Yeah!
- ラブ・ストーリーは突然に
- my home town
- 風の坂道
- 伝えたいことがあるんだ
- 緑の街
- 風のように
- woh woh
元オフコースのボーカルだった小田和正さんのベストアルバムです。これはオフコース時代を含む過去の楽曲とソロになってからの楽曲を収録している豪華な一枚なんですが、ホントに素晴らしい曲たちばかりです。聴いてると自然と心が洗われます。
伝説の月9ドラマ「東京ラブストーリー」の主題歌となり大ヒットとなった#9 ラブ・ストーリーは突然に を筆頭に、CMで誰もが一度は聴いたことがあるであろう#6 言葉にできない などまさに名曲のオンパレードです。
中でも、ラブ・ストーリーは突然に は売り上げが270万枚を突破!CDが売れない今では信じられない数字です。しかもなんとこのラブ・ストーリーは突然に は#8 Oh!Yeah!の
カップリング曲です
ご存知でした?なんて豪華なカップリングなんだろ…。
オフコース時代の大ヒット曲もソロアレンジして収録しています。代表するところは#3 愛を止めないで #4 さよなら でしょうね、やっぱり。
それにしてもこの美しい声はなんなんだろう。オフコース時代には女性ボーカルだと間違えられたこともあるという高く、透明感のある声。天性のものとしか言いようがないですね。この声の持ち主は先にも後にも小田さん以外は存在しないでしょう。
さらに不思議なことに、歳を重ねられても全くこの透明感のある歌声が変わらない!だってこの人今年で
59歳ですよっ!!
なのにライブでは走り回ってます、この超人。
この「自己ベスト」も素晴らしいヒットを継続中。そうなんです、このアルバム、発売日は2002年4月なんですがいまだに売れ続け、アルバムチャートTOP100に顔を出します。発売から4年経った今でも売れ続けているのです。
ちなみに先週の3/27付けの週間アルバムチャートにもしっかりチャートインしてます。累積売り上げは2,223,236枚!!ホントに素晴らしい作品だからこそこのようなチャートアクションになるんですね。発売と同時に上位にランクインし、すぐ落ちていくものが最近多い中で、こういうのは「ホンモノ」って感じがしますね。
毎年、クリスマスには小田さん主体の特番が放送されています。小田さんがミスチルの桜井さんとセッションした「HERO」、ゆずとセッションした「夏色」は忘れられません。そういや去年のゲストは中居兄貴でしたね(;^_^A
オレンジレンジマジさいこぉ~なんて言ってる最近の若者にはこの良さは伝わらないものなんでしょうかねぇ…。オレンジレンジを否定するわけじゃないですが、そんなふうに思ったりもします。私もかなり若者ですが、心に訴えてくるこういう「ホンモノ」の音楽をしっかり評価できる人間でありたいものです。
« ほしいよぉ~ | トップページ | 上半期の上半期終了記念 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 寒波は突然に:
» アンルイスをめぐるギタリスト達 [音楽で綴る日々の想い]
派手なイメージがあるアンルイスは彼氏にするにもこだわりがあるようで、長い髪のギタリストがお好みのようです。最初の旦那の桑名正博からはじまって、女心の頃は北島健二、山本恭司といった雰囲気からして、いかにもって感じの人を起用してレコーディングしてましたね。 [続きを読む]
小田さんを探してたどり着きました。はじめまして。
若い方が小田さんのよさをわかってくれてうれしいです。
ずっと小田さんだけが好きで、応援していますが、私の知らないことが書いてあって役立ちました。そうですか、自己ベストは今でも売れ続けているのですね。
毎日、家の中も、車の中も小田さん一色です。
自己ベストに入っていない曲でも素敵なのたくさんあります。
昨年発売のアルバム「そうかな」もお奨めですよ。
きっとこれも今でも売れていると思います。
小田さんの声って何か、懐かしい、幼い日々に帰る様な癒される声ですね。
彼はいつも全力投球なのです。手抜きをしない人です。
クリスマスの約束で、「HERO」も素敵でしたね。ユーミンの「ひこうき雲」、ヒッキーの「オートマッティク」も心に残ります。
また寄ります。ありがとう。
投稿: みん | 2006年4月 1日 (土) 15時11分
みんさん、コメントありがとうございます。「そうかな」も当然聴きましたよ。レンタルでしたけど。あのアルバムもオリジナルアルバムとは思えないくらい1曲1曲のクオリティが高い作品ですよね。小田さんは年齢が年齢なので、体に気をつけて、これからも心に語りかけてくる曲を作り続けてほしいですね。
投稿: Janchil(管理人) | 2006年4月 1日 (土) 22時09分