Twitter

  • 私服ツイート

« 六畳のアパートの私は麻痺した | トップページ | 楽天にフェルナンデス »

2006年4月 5日 (水)

カンタンに行かないから生きてゆける

さぁ、ここまで3回の更新にわたって発表してきた私の3月時点でのお気に入り・おすすめアルバムランキング。ついに今日第1位の発表ですっ!

この二ヶ月近く私はこのアルバムをかなり聴き込みまして、これは"一期一枚"で紹介すべき作品だ!と判断できたので、今回は"一期一枚"も兼ねての紹介にしようと思います!

栄えある第1位、そして今日の"一期一枚"はこの作品ですっ!!

078_4 YUI

FROM ME TO YOU

オレンジ色はシングル曲です。

  1. Merry・Go・Round
  2. feel my soul
  3. Ready to love
  4. Swing of lie
  5. LIFE
  6. Blue wind
  7. I can't say
  8. Simply white
  9. Just my way
  10. Tomorrow's way
  11. I know
  12. TOKYO
  13. Spiral & Escape

これですっ!この作品が私の3月時点での2006年ベストアルバムです!若干19歳のシンガーソングライターYUIのファーストアルバムです。

以前の記事でも書きましたが、この作品は最初はレンタルで我慢しようと心に決めていたんです。しかし我慢できず、悩みに悩んでとうとう購入に至ったんです。それにしても購入してこんなに満足できた作品も珍しいです。

いつもなら「お気に入りの曲は~」みたいな紹介の仕方をしますが、この作品に至っては1曲ずつPick Upしていこうと思います。"一期一枚"初の快挙です!

1. Merry・Go・Round アルバム1曲目を飾るにふさわしいアップテンポで親しみやすいメロディの楽曲です。イントロの「アーアアーアーアーアーアー」っていうのが洋楽の影響受けてるなぁといった感じですね。私はこの曲を一度聴いてすぐ気に入り、もうこの曲からYUIワールドにどっぷりです。

2. feel my soul YUIのデビュー曲です!デビュー曲にして、月9ドラマ「不機嫌なジーン」主題歌に抜擢されいきなりのオリコンTOP10入りを記録。一度聴いたら忘れられないサビのメロディラインは絶品!スピード感もあって聴いてて心地よいです。この曲を聴けばYUIの歌声が"天使の琴声"と呼ばれる理由がわかるでしょう。

3. Ready to love うん、かっこいい!洋楽っぽい曲です。YUIがアヴリルラヴィーンを尊敬してるというのがこの曲を聴くとなんとなくわかる気がします。この曲も一度聴いてすぐ好きになりました。サビの「クラァ~ァァァイ」「トラァ~ァァァイ」の部分が好きです。

4. Swing of lie サビのYUIのハイトーンボイスが胸に突き刺さります!まさに突き刺さるという表現がふさわしい力強いボーカル、なのにどこか切ないメロディと歌声。引き込まれます。かなり好きな曲なんですが、最後までなかなか曲名が覚えられませんでした…。私の脳には「Swing」という単語は難しすぎるのか…。大丈夫か我が脳…( ̄□ ̄;)

5. LIFE  アニメ「BREACH」エンディングテーマで、YUIの3rdシングルです。この曲で彼女のファン層はグッと広がりましたねぇ。YUI RADIO内で発表された「FROM ME TO YOU」で最も好きな曲は?のアンケート結果でも第1位を獲得したのがこの曲。私もこの曲大好きです!"カンタンに行かないから生きてゆける"のフレーズが人気みたいですね。『スポーツやテレビゲームでもそうなんだけど、ある程度、複雑だったり、敵もそこそこ強くないとつまらない。人生だって カンタンに行かないから やってられるんだ』というYUIのメッセージが込められています。そうだっ!

最近のパワプロのCPUは弱すぎるっ!!

6. Blue wind 前曲とは打って変わって、穏やかで優しいメロディと歌声が特徴の楽曲です。1曲目から5曲目までがアップテンポな曲が多かったのでここで一息といったところでしょうか。ギターの音色が綺麗。アコースティックな感じで聴いていて心地良い、癒される1曲です。私はこの曲、このアルバムのアルバム曲の中で三本の指に入るかも。

7. I can't say サビの韻を踏んでいる「アイシテヨ アイニキテ」のフレーズが好きです。このアルバムの中にあってはそう目立つタイプの曲ではないですが、ストレートな歌詞にもきれいなメロディにもこだわりが感じられます。

8. Simply white 『やりかけている事や捨てられないモノがどんどん増えて行くから、一度全部そんなことを忘れてしまいたい』と歌っている曲です。この曲もよく聴くとメロディがホントに綺麗。初めてこのアルバムを聴いた人はそろそろハズレ曲が出てくんじゃないか?と疑い始める頃でしょう(私もそうでした)

YUIヲナメンナヨ?

9. Just my way YUIロック全快の1曲です!ギターかき鳴らしちゃってます!疾走感溢れる楽曲になってます。このアルバムでは一番激しい曲なんじゃないかな。私はサイトで視聴したとき一番印象に残ったのがこの曲でした。やはりこの曲、夏フェスでは大活躍だったそうで。いやぁ~かっこいいっす…(*´ρ`*)ホレボレ~

10. Tomorrow's way YUIの2ndシングルです。映画「HINOKIO」の主題歌としてYUIによって書き下ろされた楽曲。このアルバムには4曲のシングル曲が収録されていますが私はシングルではこの曲が一番好きかな。この曲のYUIの歌声は涙腺を刺激します(ノ△・。)

11. I know デビュー前にインディーズでリリースしたものの中の1曲。アヴリルラヴィーンを少しだけ意識して作ったとのこと。サビの「I know I know」と自分に言い聞かせている感じが好き。サビに入る前の「イェ~ゲッチューバディ!(yeah! got you buddy)」の部分も好きです。

12. TOKYO 4thシングル。YUIは東京は怖いところだと歌っています。今どき、東京にこんな印象をもっている人は少ないかもしれませんが、17歳で福岡から上京した彼女にとっての東京はきっと怖いところだったのでしょう。YUI RADIOを聴いたり、雑誌の彼女のインタビューなどを読んでも、YUIは今どきの彼女くらいの年の子のような化粧して短いスカートはいてってタイプじゃないみたいですし。聴いてても当時の彼女の気持ちが伝わってきます。ギターとピアノがベースの落ち着いたアレンジの1曲です。ちなみにラジオの人気曲アンケート第2位。

13. Spiral & Escape このアルバムの最後を飾るこの曲ですが、最後の締めは壮大なバラード!という感じでは全くなく、なにか不思議な印象を受ける楽曲。良い意味で期待を裏切ってくれている。"何も犠牲にしない優しさならいらない"という印象的なメッセージでアルバムを締めくくる。

いやぁ~おそらくこのブログの記事長さ記録更新でしょう。でも1曲ずつこうしてコメントが書けるということは1曲1曲が思い入れを持てる素晴らしい作品だということ。それはつまり全曲が素晴らしい出来だということに繋がります。ホントに自信を持っておすすめできる作品です。

YUIの歌声の良さってのは、音程が取れるとかそういうのじゃないんですよね。歌声に力強さを込めたり、切なさを感じさせたり…そういうのが自然にできている感じがします。こういうのは天性の才能だと思いますね。"天使の琴声"の持ち主YUI、これからもがんばれぇ~!(o^∇^o)ノ

さぁ今回を含めて4回にわたって発表してきたお気に入り・おすすめアルバムランキング。

第1位 FROM ME TO YOU /YUI

第2位 ファンクラブ /ASIAN KUNG-FU GENERATION

第3位 リボン /ゆず

第4位 THE LOVE ROCKS /DREAMS COME TRUE

第5位  大人 /東京事変

という結果でしたぁ~(^▽^)/ これらの作品をレンタルショップででも見かけたらぜひ手にとってみてくださいね。

« 六畳のアパートの私は麻痺した | トップページ | 楽天にフェルナンデス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンタンに行かないから生きてゆける:

« 六畳のアパートの私は麻痺した | トップページ | 楽天にフェルナンデス »

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

-天気予報コム-
無料ブログはココログ