Twitter

  • 私服ツイート

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月の記事

2006年7月31日 (月)

試験終わったぁー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

えっ?これ↑は何かって?

タイトルの続きですよっ!テスト期間を終えた喜びと解放感がタイトルだけでは収まりきらなかった結果です。

いやぁ~まず何からやろうかな~♪部屋の掃除かなぁ~。机の掃除かなぁ~。流し台の掃除かなぁ~。風呂の…って

家政婦かっ!

暇になったからって特にやることなんてなかった…なんて寂しい…。

まぁ試験は終わっても大学以外の勉強が、簿記1級があるわけで。

しかもなんと8月半ばから等練(解答練習のことです)が始まるらしい。普通、等練って試験直前にやるものですよね?私は…

11月受験なのですが。

今から等練始められても、11月にはすっきり忘れてしまっている自信があります!(ビシッ)

「人間の記憶力の限界に挑戦のコーナー」みたいになっちゃいますよ。さぁどうなることやら…

2006年7月30日 (日)

コブクロがシングルコレクション発売だぁ!!

シングルコレクションかぁ~…(ーдー)

なんかテンションが定まらない感じで始まりましたが、コブクロが初のシングルコレクション「ALL SINGLES BEST」をリリースすることが発表されました。発売日は9/27とのこと。

なんでちょっと残念なのかというとですね…私にはくだらない自論がありましてね…

「シングルコレクション」は「ベスト」じゃねぇーっ!!

ってことなんですよ!あ~できればアルバム曲からも選抜して二枚組みくらいの「ベストアルバム」をリリースしてほしかった…。

まぁなんだかんだ言っても今確実に1つ言えることは…

私買いますっ!!

ということなんですが。「両A面含む」ってオフィシャルサイトに書いてあったから曲順はこうなるのかな??

  1. YELL-エール-
  2. Bell
  3. 轍-わだち-
  4. YOU
  5. miss you
  6. 願いの詩
  7. 太陽
  8. 雪の降らない街
  9. 宝島
  10. blue blue
  11. DOOR
  12. 永遠にともに
  13. Million Films
  14. ここにしか咲かない花
  15. 君という名の翼

じゅ、17曲っ!?

コブクロの曲は長い曲が多いから、現代のCDの技術じゃ一枚に全部収録するのは無理ですよね。二枚組み?それとも両A面でも収録しない曲もあるってことなのかな?

というかいざこう並べてみると名曲の大集合だなぁ~。詳細早く発表されないかな~。楽しみ楽しみ…

ついでに明日も試験(諦)

2006年7月29日 (土)

さぁ7月も締めくくりだっ!

怒涛のリリースラッシュの7月を締めくくる第4週がやってきましたねぇ~!(*゚▽゚)ノ

といっても試験勉強でしっかりした内容を書いてる暇がない内にもうとっくに第4週も半ば。もうデイリーチャートの結果も発表されてしまってますがね…。

とりあえず第4週のリリース曲は…

  • 昨年末の「SNOW!SNOW!SNOW!」以来の新曲。沖縄テイストな夏のバラードKinKi Kids「夏模様」
  • 「恋のつぼみ」に続くシングルは、INTRODUCTION、INTERLUDEを含めて七曲入りのミニアルバム的なシングル。倖田來未「4 hot wave」
  • ロングヒットした「桜」以来の新曲はアップテンポな新境地的な内容。コブクロ「君という名の翼」
  • 今世界に一番近いといえるバンドとなりつつある実力派バンド。Dir en gray「凌辱の雨」
  • 「マタアイマショウ」がロングヒット。知名度もUPで勢いに乗るSEAMO「ルパン・ザ・ファイアー」

などですね。今週もこう見るとなんとも豪華な布陣ですね。

豪華というと倖田來未の「4 hot wave」。上で触れたようになんと七曲入りっ!え~と…

これシングルか?

以前に浜崎あゆみがRemixをたくさん入れて同じくらいの収録数のをシングルとしてリリースしていましたが、それと同レベルの反則的シングル。さすがエイベックスでございます(-。-;)

しかも倖田さんに至っては、RemixではなくINTRODUCTION、INTERLUDEなので一応新収録のトラックということ。

恐ろしいほど商業的な売り方。別に4曲もシングルに収録しなくても、4曲のうちどれかをアルバム曲にすればいいんですからね。まぁまた次のアルバムには4曲全部収録するんだろうけど。

こんな売り方されたらどれだけ倖田さんがTVとかで「歌うことがめっちゃ好きなんですぅ~」なんて言ってても信用できないなぁ…。「金のために」っていう文が最後に省略されてるように感じてしまう…。

ただ、これだけの内容で勝負したって1位に君臨するのはきっとKinKi Kidsでしょうけどね。

しかしっ!!なんと7/27付けデイリーチャートでは前2日間1位をキープしてたキンキと倖田の順位が逆転!さぁ倖田の快進撃となるかっ!?

…なんて煽ってみましたがウィークリー1位はキンキで決まりでしょう…。デイリーで1日しか1位をとってないエンドリさんが他の日全部デイリー1位だったポルノをウィークリーでは破って1位になったのは記憶に新しいですよね。

さらに先週のアルバムランキングに至っては、玉置成実がデイリーで一度も1位を取らなくてもウィークリーでは1位になってますからね。デイリーで集計外の店舗ってどれだけ勢力をもってるんだろう…。

そんな1位、2位の商業的な争いではなく、私の今週リリースの注目曲はRADWIMPSというバンドの「有心論」ですっ!すごい変わった世界観をもっているので個人的に注目しているバンドなんです。

ただ、知名度が低いせいか近くのレンタルショップにありませんでした…。借りられてただけならいいんだけどなぁ。

ってことで久々の長文でしたm(_ _)m

有心論

アーティスト:RADWIMPS
販売元:東芝EMI
発売日:2006/07/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年7月26日 (水)

何から手をつければ…

って悩んでたらブログに手をつけてしまいました。

あ゛ぁ~試験勉強が進まねぇ…

あまりにもテスト教科が多すぎる…

9教科+論文3つ って…

高校かっ!!(タカトシ魂)

気づいてみれば試験期間直前から試験期間真っ只中の今日までの間…

ブログ更新率UPしとる!!

もう試験できないことよりも、試験終わったら何しようかを考えてしまってる困った私。

何しようも何も夏は簿記しかすることないってのに…。

YUIラジオを聴いてたら、YUIが最後にこんなことを…

YUI「夏がいよいよ始まりましたね。皆さんの夏の楽しみをぜひメッセージボードに書いて盛り上げてくださいね。」

簿記

なんか切ない。

あ、"楽しみ"じゃねぇや、これ。

2006年7月25日 (火)

残念な現状が浮き彫りに

週間オリコンチャートが発表されました。

1位はもうすでに確定してた通りKAT-TUN「SIGNAL」となりました。

しかもなんと初動売り上げは45.1万枚。デビューからの二作連続初動40万枚突破は史上初だとか。

非常に残念な結果

これで今CDはまったくもって楽曲のクオリティでは売れないという現状が浮き彫りにされました。

まぁ前々から当然この傾向はありましたが、最近はよりこの傾向が強まっていると言えるでしょうね。

あの曲で40万枚突破するんならどんな曲でも40万枚くらいは突破するということ。

桜塚やっくんに曲を提供したSEX MACHINEGANSのAnchangもKAT-TUNに「ゲキマジムカツク」を提供すればよかったのに。普通に40万枚超えるでしょう。

第2位にランクインしたのはBank Band「to U」

初動売り上げは13.3万枚

KAT-TUN(ジャニーズ)がいない週に出せば余裕で1位の数字なんですけどね。

まぁ楽曲的には間違いなく1位なんですが、上で書いた現状がある限りこういう曲が輝く日は来ないのでしょう。

ん~、非常に残念としか言えない。

2006年7月24日 (月)

ジャンヌがLIVEDVD発売だぁーっ!!

しかも二枚同時発売だぁーっ!!

買えない。

二枚も。せめて一枚。

あぁ…どうしよう…。

でも!!もう買うほうは決めましたっ!

収録曲多い方でっ!!

とまぁ単細胞的な考えでいこうと思います。

まず一枚目が、今年の5月9日に大阪難波ROKETSで行われた10th Anniversary Special Liveです!その名も…

「10th Anniversary Special Live - OSAKA NANBA ROCKETS 2006.5.9 -」

DVDタイトルそのままだなぁ

  1. ICE
  2. FAKE
  3. 闇の月をあなたに…
  4. Legend of~
  5. -S-
  6. Psycho Dance
  7. Hunting

ENCORE

  1. speed
  2. MISTAKE
  3. -R-TYPE「瞳の色」
  4. Judgement~死神のKiss~

ENDING -救世主 メシア‐

12曲

さて二枚目は同じく今年5月20日にさいたまスーパーアリーナで行われたLive 2006 DEAD or ALIVE!その名も…

「Live 2006 DEAD or ALIVE - SAITAMA SUPER ARENA 05.20-」

これまたタイトルそのまんまだなぁ

  1. -救世主 メシア-
  2. WILD FANG
  3. Junky Walker
  4. Confusion
  5. Desperate
  6. in silence
  7. 振り向けば…
  8. 月光花
  9. So Blew
  10. メビウス
  11. seal
  12. Destination
  13. Heavy Damege

ENCORE1

  1. DOLLS
  2. HEAVEN

ENCORE2

  1. シルビア
  2. Stare

17曲

こっちでっ!!

どっちのライブも雑誌のライブレポを見て、見てみたいなぁと思ってたライブなんでうれしいなぁ~。

これで9月までがんばれる!

2006年7月22日 (土)

はい、完璧っ!!

って感じでした。

何がって?

当然今日から始まる試験のことではないですよ。

昨日のMステのBank Bandのパフォーマンスですよっ!!ホント感動しました。

それにしても7分を超える楽曲をフルで演奏させてくれたMステはすばらしいですね。

あまりにBank Bandのパフォーマンスが凄すぎて、特に盛り上がるところもない曲を歌ったKAT-TUNなぜか演奏中にバーベキューを始めたTUBEは完璧に場違いな感じでした。

それにしてもKAT-TUNのあの"ワッゴーイノン チキチキハー"が1位で、Bank Bandの「to U」が2位だなんて日本はちょっとどうにかしてますよね…。

こんなこと思いたくないですがさすがにそう思わずにはいられませんでした。昨日のMステを見た人ならそう思った人も少なくなかったのではないでしょうか。

ランキングなんて楽曲の良さには関係ないんだからどうでもいいじゃん!と思いたいですが今回の「to U」においてはそうも思えないわけですよ。

当然ランキングで2位になるよりは1位になったほうがメディアの対応もよくなります。そうなればもっと多くの人に「to U」という楽曲のすばらしさが伝わるかもしれないじゃないですかっ!!

ホントにこの曲は1人でも多くの人に聴いてほしい。

Mステでのすばらしいうたをありがとう、櫻井さん、小林さん、Salyu。特にSalyuはあの大舞台でよく歌いきってくれました!曲を聴いて感謝したい気持ちになったのは初めてです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

Salyu、小林武史は以前にリップのイルマリとコラボしてるんですがそれについてのトークはなかったですね。

「VALON」という曲なんですがこちらもすばらしいので興味を持った方は一度ご賞味を。

2006年7月20日 (木)

KinKi Kids解散の危機?

試験前で暇がまったく無いにもかかわらず、まさかの最速更新

もうやけくそです。全然勉強進まないし、多少気分転換も必要かな…なんて自分に言い聞かせてみる…。あーあ…

とりあえず7/24付けオリコンチャートが発表されました!大注目の7月第2週目ですっ!

今週はおそらく今年一番のリリースラッシュ週。さぁ結果はこうなったぁ!

第1位 Deep in your heart/+MILLION but -LOVE /堂本光一

KinKi Kidsの堂本光一のソロシングルが第1位を獲得です。もう27歳になるという光一。ついにリリースされたソロシングルですね。とりあえず…

車についての歌ではありません

まぁ1位を取るのは確定してたようなもんなんですが、初動売り上げがすごい…。なんと…

22.1万枚!!

えっー!?キンキで出すのと変わらねぇーじゃんか!おかしくねぇか!?

キンキのもうひとりの堂本さん、剛のソロも先日リリースされましたが11.1万枚でした。つまり…

光一>剛 

さらにその差は二倍。そんなにキンキって光一ファンが多いのか…。

私は15万枚くらいかなぁ~と思ってたんですがねぇ。まぁその理由としては、今作がソロ第一弾だし、曲順とDVD違いの2パターンと1曲多い通常盤の3パターンという極悪ジャニーズ商法ですし。でも歌唱力は圧倒的に剛のほうが上なわけで。しかし、やっぱりジャニーズには歌唱力は関係ないことが改めて判明。

それにしても光一単体で22万枚も売れるのならジャニーズはキンキ解散させるんじゃないのか??キンキでシングル出してだいたい23~25万枚くらい。一方、二人を解散させてバラバラにしてシングルリリースさせれば単純計算で、<剛>11.1万枚+<光一>22.1万枚=33.2万枚

ジャニーズならやりうるか

そして今週第2位にランクインしたのは…

第2位 G4 /GLAY

リリース間隔が一年半以上空いてのニューシングル。初動売り上げは13.2万枚。普通の週に出せば、というかジャニが出さない週なら間違いなく1位をゲットできる数字。

まぁでも4A面にしてはちょっと微妙な数字にも見えなくもないかな。つい先日、福山さんが4A面扱いのシングルを出して初動18万枚を超える売り上げを記録していたのでね。

ついでに四曲入りなんで当然レンタル解禁は発売日から二週間後の土曜日ですよ。というか四曲A面ってシングルと言えるのかなぁ…?

第3位も初登場作品

第3位 雲は白リンゴは赤 /aiko

初動は前作よりも多少ダウンの7万枚。それにしても安定してるなぁ、aikoは!未だにシングル1位は取れてないけどそれが逆に人気が継続する要因になってるのかな。

そんなaikoですが、NEWアルバムの発売が決定ーっ!!

8/23リリースでアルバムタイトルは『彼女』

なんともうれしいことにハミングのCMソングだった「瞳」も収録されるとのことっ!

♪すこやかに育ったあなたの真っ白なうなじに~♪

ってやつです!赤ちゃんが出てるやつですね。

たのしみだなぁ~。

試験どうなるんだろうなぁ…オレ…ああもうこんな時間

2006年7月19日 (水)

to YOU and Universe

to U / Bank Band

久々に歌で涙腺がやられました。

試験前でブログの更新してる暇なんかまったくないのに、どうしてもこれだけは書きたかった。

なんなんだろう、音楽を聴いて感情がスーッと湧き上がってくる感じ。

「to U」は演奏時間が7分を超える壮大な楽曲なんですが、まったく7分なんて長さを感じさせない会心の出来。

昨日買ってきてから何回聴いただろうか。何回聴いても鳥肌が立つ。

3曲目に「to U」のピアノヴァージョンが収録されてるんですがこれも良い。

私が死んだらこれを葬式のBGMにしてほしい。

おっと試験前でついつい鬱に…。

ORICONのデイリーチャートを見るとやっぱりKAT-TUNに負けてしまっていました。2位でした。

でも楽曲のレベルでは2位なんかではありません。いや、もともとKAT-TUNと比較すること自体、失礼。別の次元のものです。

レンタルでもいい。この曲を聴ける環境がある人には絶対に聴いてほしい。

to U to U

アーティスト:Bank Band,Salyu
販売元:トイズファクトリー
発売日:2006/07/19
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年7月18日 (火)

筑紫さんのニュース番組のあの曲がついに…

さぁさぁさぁついにやってきた7月第3週っ!!今週もリリースラッシュはとまりませんよぉ!!

今週の主なリリース曲は…

  • ミリオンを突破したデビューシングルに続く2nd。KAT-TUN「SIGNAL」
  • RYOJIの結婚で波に乗るケツメイシ。「旅人」に続く新作!「男女6人夏物語」
  • Mr.Childrenの桜井和寿と小林武史がプロデュース、Bank Bandの初のシングル「to U」
  • アルバム「Rio de Emocion」色を引き継ぐ新作、Dragon Ash「Ivory」
  • 月9ドラマ「サプリ」主題歌。絢香「Real voice」

ざっとこんなもん。ん~今週もビックネームが並びましたねぇ。まぁ残念ながら1位は決定したようなもんなんで2位以下が熱いですね!

その1位が確定したような状態のKAT-TUNの新曲「SIGNAL」ですが最近TVでも披露し始めてますね。ん~…

微妙

なんでセカンドシングルにこんな曲を…という印象を受けたのは私だけじゃないはず。きっとKAT-TUNファンの人たちもそう思ったのでは…?

今日HEY×3で披露してましたがやっぱり歌下手でしたね…。あれならまだ口パクのほうがいいのかも。赤西くんは個人的に歌上手い印象があったんだけどなぁ。

しかし楽曲の出来、歌唱力などまったく売り上げに関係ない状態の彼らですから1位は確定でしょう。まぁよく考えたら売り上げに楽曲の良さが依存しないってのは変な話なんですがね。

今週のシングルで私がプッシュするのは間違いなく、Bank Band「to U」です!!

もうプッシュする理由なんてひとつしかありません。

すばらしい曲だから

です。それ以外の理由なんて必要ない。あまり自分の曲への感情を人に押し付けるのは好きじゃないんですがこの曲だけは別格。

迷わず聴けよ!聴けばわかるさ!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

最近更新を怠り気味ですが試験が終わったら以前のスタンスに戻れるようにがんばろうと思います。夏休み中なんか暇で、1日5、6回更新しちゃうかもなぁ…。

2006年7月14日 (金)

RYOJIおめでとうぉ~!!

ケツメイシのRYOJIが結婚!!おめでとぉ~!\(o^∇^o)/

しかもお相手はなんと… 

女優 石川亜沙美

やってくれるぜRYOJI!!

ケツメをあんまり知らない人が゛RYOJIってどの人だ!?゛と彼らのオフィシャルサイトに雪崩れ込んだのか今サイトは入れなくなっちゃってますね。

そうですよね、普段音楽をあまり聴かない人ならなんぼ知名度が高いケツメイシとはいっても、ラップグループのメンバーの誰が誰かなんてわからないですよねぇ。アイドルじゃないですからね。

それを考慮してなのか、一番最初にこのニュースがYahooなどで出てきたときの記事が…

石川亜沙美、ケツメイシと結婚

いや、それは違うだろ…?

四人と同時に結婚ってことになりますよね…。それか下剤に使用される薬草と結婚…。ってんなバカな。今はちゃんと直されてて、石川亜沙美とケツメイシRYOJIが結婚になってますね。よかったよかった。

これでケツメはメンバー全員既婚者ってことになる…はず。

ふたりの結婚式が行われるなら式の曲は「幸せをありがとう」で決まりかな?「そばにいて」かな?とりあえず「痔持ち一代」じゃないことは確実か。

2006年7月13日 (木)

「箒星」売り上げ分析

リリースラッシュの7月!その第1週目のオリコンランキングが発表されましたぁ~。さぁ注目のシングル第1位は…

第1位 箒星 /Mr.Children

Mr.Childrenの約一年ぶりの新曲が1位を獲得ですっ!ミスチルおめでとぉ~!\(‐^▽^‐)/バンザ-イ!!

初動売り上げは25.4万枚を記録。個人的予想は前に書きましたが「掌/くるみ」の28万枚だったんですが、それよりちょっと低めに出ました。それでも売り上げはやっぱり無敵状態。

中には゛ミスチルで25.4万枚!?いつもより低いじゃん!゛と思う方もいると思いますが、この数字は結構妥当な数字です。たしかに前作「四次元 Four Dimensions」は初動57万枚という脅威の売り上げを記録。今作は半減以下になってます。

、はっきり言って…

前作が異常

なんといっても発売形式が4曲入り&4A面&全曲タイアップ&PV視聴可というはっきり言って反則シングルだったのであの破壊的な数字が出てきたわけですね。

(その全曲タイアップの内訳も、ポカリスエットCM曲&カップラーメンCM曲&映画主題歌&子ども向け教育番組主題歌という全世代を包括する無敵の内容)

そう考えると今作「箒星」はトヨタCM曲。トヨタって…微妙…。

今作はDVD付きの限定盤もリリースということでしたが、他のアーティストと比べるとはっきりいって売り上げを上げる要素にはなってないですね。

例えば先日、初動27万枚を記録したB'zの「SPLASH」。これは初回限定版が三種類あって、それぞれ別の曲のライブ映像が収録された特典DVDが付いてくる(三種類全部見たい熱狂的ファンは三枚買わなくてはならない)という脅威の戦略。

これだとファンは1人で何枚も買う人が出てきちゃいますよね~。特に熱狂的ファンが多いB'zだと効果は絶大だったでしょう。

次の例はジャニーズ。彼らはなんと1曲カップリングが多い通常版と1曲少ない代わりにDVD付きの限定盤というそうとう極悪な戦術をとってます。これじゃファンは買うしかないという状態になりますよね…。収録曲が違うのに同じCDとしてカウントするというのもちょっと変な感じ…。

上の例と違い、「箒星」は限定盤にはDVDが付いてきて通常盤は付いてこないというもの。当然収録曲も同じ。これではDVDが見たい人は限定盤を買い、曲だけでいい人は通常盤を買う、ただそれだけ。売り上げにはそこまで影響しないわけですね。

というわけで両A面、ドラマ主題歌などではなかったシングルまで遡ると、「Any」とか「優しい歌」。それぞれ初動25.7万枚、初動25万枚。「箒星」は通常ラインにやっと戻ってきたって感じ。

∴25.4万枚は妥当な数字

ということになるんですねぇ~。

あー簿記1級でもCDの売り上げ分析でねぇかなぁ

2006年7月10日 (月)

怒涛の7月2週目!!

さぁさぁついにやってきましたよ。ビックネームの揃い踏み、7月の第2週目ですっ!

主なリリース曲は…

  • 話題沸騰中の4曲入りシングル。およそ一年半ぶりの新曲!GLAY「G4」
  • 初のソロシングルとなる堂本光一「Deep in your heart/+MILLION but -Love」
  • ベストアルバム発売後初のシングルは映画「ハチミツとクローバー」主題歌!スピッツ「魔法のコトバ」
  • 通算20枚目のシングル!aiko「雲は白リンゴは赤」
  • 今作からスキマスイッチをメンバーに加えパワーUP!福耳「惑星タイマー」
  • 前作「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」がヒットしたDJ OZMA「純情~スンジョン~」
  • 映画「ラブ★コン」主題歌、姉に追いつけるか!?misono「スピードライブ」
  • 「気分上々↑」がヒット、一発屋回避なるか!?mihimaru GT「ツヨクツヨク」

う~んすごい週だ。今年一番のシングルリリース熱戦週。逆になんでこんなにリリース日を被せてきたのかわからないですね。少なくともで表示した4アーティストはどれも1位を取る人気・実力を持ってますよね。そこにミスチルの二週目も加わるわけですからこりゃ大変。

もしかしたら最近じゃかなり見られなくなったTOP3オール10万枚越えなんてこともあるかも…。

個人的に楽しみなのは、福耳「惑星タイマー」。今作からスキマスイッチが加わり、そしていきなりのスキマスイッチプロデュース。スキP。ラジオ、TVなどでフルで聴きましたが「福耳」というより…

ほぼスキマスイッチ

といって良いくらいボーカルが大橋くん率高し。

まさやんとかスガさんなんてほんのちょっと入ってくる程度という感じで、元ちとせさんに至ってはどこで出てきたの?レベルでした。たぶん何も説明聞かされないで聴いたらスキマの新曲だと勘違いする人も多いのでは?これだとスキマファンも動くかもしれませんね。

でも私が今週の発売の曲で一番ヤラレタのは、スピッツ「魔法のコトバ」

やばい…この曲…

涙出てくる…

全然そういう感じの曲じゃないんですが、なんか心に来ます。魔法の音楽です。

魔法のコトバ 魔法のコトバ

アーティスト:スピッツ
販売元:ユニバーサルミュージック
発売日:2006/07/12
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年7月 7日 (金)

さすがMステさまですっ!

ミスチルにフル演奏させてくれるとはっ!

TVで「箒星」の生歌をフルで聴けるとは…。

録画しててよかったぁー。

いやぁ~今日のMステは久々によかったっす。個人的にはミスチルが出る時点で満足なんですが、さらにポルノ、エンドリさん、Cocco、カエラまで出るとは。CM以外早送りしなかったのは久々です。

ミスチルも今作は曲が歌いやすいのか声が安定してて安心して見れました。「Sign」のときはかなりきつそうでしたからね…。♪サァイィィーン!!♪のところが。

ポルノグラフィティもお決まりの昭仁の青筋全快の熱唱で力強いステージを見せてくれました。「ハネウマ」の最後のサビで入る゛Hey you!゛ってのがお気に入りなんです。

しかしながら今日一番の衝撃は…

カエラちっさ!!

最初の出演アーティストが横に並ぶとき、カエラだけすげぇ遠くにいるのかと思いましたよ。

2006年7月 6日 (木)

893枚の疑惑

7/10付けのオリコンランキングが発表されてましたね。ミスチルが嬉しすぎて書くの思わず忘れてました。

今週の注目曲はポカリスエットのCM曲としてお馴染みのポルノグラフィティ「ハネウマライダー」、堂本剛のソロプロジェクトENDLICHERI☆ENDLICHERIの「The Rainbow Star」、約五ヶ月ぶりの新曲木村カエラ「Magic Music」、エビちゃんCMで話題のBONNIE PINK「A Perfect Sky」などでした。

TOP3はこうなったぁー。

第1位 The Rainbow Star /ENDLICHERI☆ENDLICHERI

第2位 ハネウマライダー /ポルノグラフィティ

第3位 BLUE BIRD /浜崎あゆみ

1位はENDLICHERI☆ENDLICHERIがゲットしましたぁ~。っていつもならこのあと曲の紹介なんかするんですが今回はちょっと特別バージョンで。なぜかというと…

今週の1位、2位の順位が不自然だから

そうなんです。不自然なんです。その不自然具合を見てみることにしましょう。

6/27付けデイリー|1位ENDLICHERI☆ENDLICHERI 

              2位ポルノグラフィティ

6/28付けデイリー|1位ポルノグラフィティ 

                           2位ENDLICHERI☆ENDLICHERI 

6/29付けデイリー|1位ポルノグラフィティ 

                           2位ENDLICHERI☆ENDLICHERI 

6/30付けデイリー|1位ポルノグラフィティ

                           2位ENDLICHERI☆ENDLICHERI 

7/01付けデイリー|1位ポルノグラフィティ

                           3位ENDLICHERI☆ENDLICHERI 

7/02付けデイリー|1位ポルノグラフィティ

                           5位ENDLICHERI☆ENDLICHERI 

7/03付けデイリー|1位ポルノグラフィティ

                      5位ENDLICHERI☆ENDLICHERI 

それでウィークリーが…

ウィークリー|1位ENDLICHERI☆ENDLICHERI 

                   2位ポルノグラフィティ

不自然

ENDLICHERI☆ENDLICHERIは1日しか1位を取っておらず、さらにポルノグラフィティは他の6日間全部1位を取っている。それなのにこのウィークリーでこの順位。

しかも初動売り上げがENDLICHERI☆ENDLICHERI111,521枚、ポルノグラフィティ110,628枚

その差、僅か…

893枚

なんか強引にギネス記録所有者に1位を取らせたような感じに見えるのは私だけ…?

エンドリさんは初日1位のときの売り上げがよほどすごくない限り、他の6日間負けてるんだから週間1位はありえないですよね。しかし最後の2日間エンドリさんは5位まで転落している。ポルノはその2日間もしっかり1位をキープしている…。

オリコンさん、詳細ヲ求ム!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

まぁ残念ながら2位に終わったポルノですが、はなっから1位を取る気はないのかもしれませんね。だって初動11.1万枚ですよ。1位を取りにいくんならあのジャニーズが出す週なんかにリリースせずに発売週を考えれば余裕で1位ゲットできる数字ですからね。

それにしても今作「ハネウマ」が11.1万枚で2位。前作「ジョバイロ」が10.2万枚で3位。前々作「NaNaNa」が8.4万枚で3位。前前々作「ネオメロ」が11.7万枚で2位。どの数値も1位を取れるものばかり。

これはわざと1位を避けてるとしか言えないかっ!?

2006年7月 4日 (火)

僕らは未来の担い手 人の形した光!

むっちゃ良いっ!!(o^∇^o)/

いやぁ~期待以上ですよ、『箒星』!!学校終わって真っ先にお店に走ったんですが、その向かうときの私のスピードも「箒星」でした。うそです、暑くてバテてました。

『箒星』はもうフルで何度も聴いていたんですが、CDで聴くとやっぱり一段とイイ!『蘇生』『PADDLE』を彷彿とさせる元気な曲なんで聴いてて力が沸いてきますっ!v(^^)v 最近はこういう軽い感じのさわやかな曲は(特にシングルでは)あんまりなかったので逆に新鮮!

当然歌詞カードを見て聴いたのは今日初めてだったんですが、こんなに良い歌詞だったとは…。歌詞からも元気をもらえますね!

個人的にヒットしたのはカップリングの『ほころび』。なんとなく『花言葉』を切なくした感じで一回聴いてすぐ気に入りました。メロもサビもメロディーがとっても綺麗です。曲自体は3分ちょっとと短いんですが、それが逆にあっさり聴けてイイ感じ!何回も聴きたくなっちゃいます。

個人的に『Sign』のカップリング2曲はクセがあってあまり好きじゃなかったので、カップリングにこういう曲が入っててくれてるとなんかすごく得した気分で嬉しいっ!(前作は一応カップリング無しなんで『Sign』まで遡りました)

『my sweet heart』はジャズ(?)っぽいアレンジで変わったタイプの曲。これがクセのある曲。いかにもカップリングって感じで最初聴いたときは微妙だと思いましたが、数回聴いてるうちに結構好きになりました。

限定盤についてくるDVDも20分くらいあって見応え十分。ミュージカルみたいな感じでネット上でも賛否両論みたいですが、私は好きです。まぁ正直、大勢のメガネの男と女が橋の上で豪雨に打たれてるシーンはきつかったですが(;^_^A

限定盤\1,500はちょっと高い気がしますけど買って損はしない一枚だと思います。さぁこの曲たちで明日からがんばらなくっちゃ!!

2006年7月 2日 (日)

新曲嵐の7月来たる!

なにやらWカップは優勝候補ブラジルが負けたり、ベッカムが負傷交代で涙したり、大変なことになってますが、大変なことになるのはWカップだけじゃありませんよっ!(‐^▽^‐)/

そうですっ!このブログで何度も告知してきた新曲ラッシュの7月がついに来たのですっ!昨日のCDTVで7月の新曲EXPLESSをやってましたがやはりすごいメンバーが並んでましたね。あまりに新曲が多いもんだからCDTVの公式サイトも縦に長~くなってますね(;^_^A

まずは今週、7月第1週っ!

注目度No.1はやはりMr.Children「箒星」でしょう!!

約一年ぶりとなるNEWシングルでございますっ!昨日CDTVでTV初披露してましたが、やっぱ良い感じでした。最近のミスチルはメッセージ性の強いちょっと重い印象を受ける曲が多かったので、今作のような元気いっぱいの楽曲は個人的はかなりヒットです!!

カップリングに至ってはまだ視聴さえ始まっていないということで期待は膨れるばかりですっ!タイアップがタイアップなんでタイアップ効果はそこまで期待できないですが、今作は限定盤もリリースということでそれがどう数字に表れてくるか楽しみですね。

個人的に初動売り上げを予想すれば、前作は4A面オールタイアップというほぼシングルとは言えない内容だったのでそれは検討からはずして、今作は「掌/くるみ」の28万枚にいくかいかないかってところだと踏んでいます。ん~でも両A面とDVD付だったらやっぱ両A面のほうが強いかな。

さぁ続く今週の注目新譜はRIP SLYMEとくるりのコラボ曲2作品ですかね~。

RIP SLYMEとくるりというかなり異色の組み合わせ。ファン層もかなり違うと思われます。ラジオで二曲のどっちかわからないけど聴きましたがそんなに一般ウケするような感じの曲じゃなかったように思います。

あとは前作「マイペース」がヒットしたSunset Swishの新曲「夏が来れば」、アニメ「ブレイブ ストーリー」の主題歌となっているAqua Timezの「決意の朝に」あたりが注目ですね。

この二組はともに今年ブレイクした新人!1曲目が売れてもその先が全く続かない人たちが多いなかでこの二組はどうなるでしょうか。そういう意味でちょっと注目ですね。

まぁ7月の中では今週、第1週が1番平和なんですがね。本番は来週から。

あと、第3週目の1位が確定状態のKAT-TUN。新曲聴きましたが正直かなりビミョー…。普通の耳の人が聴けば、どう考えてもBank Bandの「to U」のほうが良いと判断できると思います。まぁその話は3週目に取っておきましょうかね。

さぁ「箒星」まであと2日!!

箒星 (初回限定盤)(DVD付) 箒星 (初回限定盤)(DVD付)

アーティスト:Mr.Children
販売元:トイズファクトリー
発売日:2006/07/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年7月 1日 (土)

がぁーん↓

6/14(正確にはフラゲできる6/13)からずっと買いたい衝動をなんとか抑えてきたYUIの「Good-bye days」が今日レンタル解禁だぁーっ!!

あぁ辛かった…この二週間とちょっと…。7月にほしい新譜があるのでそのためにはYUIの今作はレンタルで済まさなくては、という誓いを立ててやっと今日が来ました。

ということでさっそく最寄のレンタルショップへ…

ない!

ない!

なぁーいっ!!

YUIが全部借りられてるぅーっ!!

あぁ…これがブレイクしてしまったゆえの試練か…。以前ならどれだけYUIのCDがレンタル開始してたってほぼ一枚も借りられてなかったのにっ!くそぉ~「今だけファン」めぇ~。

オレのYUIを返せっ!!

あ、だめだこの発言はキモイ。

まぁそこまでファンならCD買えよと言われればそれまでですが。

でもね、そんなこと言ったってお金が無いのは仕方がないこと…。私と同じく財布が寂しい人ならきっと買いたいけど買えないこの気持ちわかってくれるでしょうよ…。

何度も返却されてるかどうかチェックしに行くのもめんどくさいから、いっそもうレンタルショップに住み込もうか。

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

-天気予報コム-
無料ブログはココログ