先週から一転、今年最初の高レベル週!
今日試験最終日です。論述で結構きつそうです。
でももう今から何やったらいいかわかりません。黙ってると不安が膨らむので潔く諦めてリフレッシュだ!
てことで遅れをとっているチャートチェックを進めたいと思いますっ。また今日最新のチャートが発表されちゃいましたもんね…。なかなか追いつかない…。
前回は、1/22付けを見たので、本日は1/29付けウィークリーオリコンシングルチャートを見ていきます!
1/29付けは今年最初の高レベル週!!リリースラッシュの週でした。先週は3万枚売れた曲がなかったっていうのに…。では早速第1位から!
第1位 100万回のKISS /GLAY
昨年の夏の復活以来精力的に活動しているGLAYの2007年第一弾シングルが見事1位に輝きましたぁ~!おめでとうございま~す!
初動売り上げは14.5万枚!!
前作『夏音/変な夢~THOUSAND DREAMS~』の初動10.1万枚から上昇↑
今作は1/31リリースのニューアルバムの先行シングルにかかわらず、売り上げをかなり伸ばした。ただ完璧に…
極悪リリース形態のおかげ
であるのは否めない。以前の記事で紹介したが、今作はa○ex並みの極悪商法でのリリースだった。
なので、GLAYの人気が急に上がったとかそういうのではなさそう。逆に以外と伸びなかったなくらいの印象。
最近はこの手のリリースが結構増えてきている。記憶に新しいものではB'z『SPLASH』、関ジャニ『関風ファイティング』などですね(ただし関ジャニはDVDではなく「ミサンガ」)
B'z『SPLASH』は『ゆるぎないものひとつ』初動16.1万枚→『SPLASH』初動27.1万枚と
約1.7倍
関ジャニ『関風ファイティング』は『∞SAKAおばちゃんROCK』初動17万枚→『関風ファイティング』初動26.4万枚と
約1.55倍
これらに比べれば『夏音』初動10.1万枚→『100万回のKISS』初動14.5万枚の約1.43倍は伸び方は低い。というかきっと…
B'zファン、ジャニファンが異常
なのだろう。ただそれでもやっぱりこの極悪リリースは効果が大きいようだ。でもファンサイドはこういう商法に出ることをどう思っているんだろう。長期的に見たときそっちが意外と重要なんじゃないかな。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
文書きながら危機感感じたので2位以降は次回!
最近のコメント