Twitter

  • 私服ツイート

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月の記事

2008年3月28日 (金)

EXILEの快進撃開始!

いや~就活真っ最中です。今日も面接がありました。
  
今日のは多少圧迫面接気味で、何でもマイナスのほうに掘り下げてくる感じだったんですが、それに見事やられました。

面接官は、『結婚できない男』で阿部ちゃんとよく衝突してた棟梁役の人を色黒にした感じの人と、メガネの真面目そうな人の2人。


話すのは主に前者。
いや~変な質問ばっかだった。


棟梁『人に怒られたらカッとする?』
 
わたし『いや…どちらかというと怒られた自分を攻めるタイプでしょうか…』

棟梁『それはなんで?』

わたし『え~…(なんだよ、その質問。どうしよ、どうしよ、どうしよ)』
 
そんな中でた言葉は…

 
わたし『Mだからですかね。』
 

ぼーん
 
 
棟梁『え、Mなのかい?』

わたし『SかMかと言われると、Mですかね。』

 
2回もM宣言しちゃいました。

3次面接で。
 

棟梁『そうか~、あ、おまえもMだよな?怒られたら快感だろ?(真面目そうなメガネの人に)』

マジメガネ『え!?いや、ちょっと…』

そして、ここでの私の一言が大失言。


わたし『か、快感なんですか?』


聞いちゃいました。
 
怒られるのが快感かどうかを。

3次で登場するようなえらい人に。


これで受かったら、この会社逆にまずいんじゃ…。

ありがとう○○工務店、そしてさようなら…。
  
~☆~

チャートチェックに移ります!

チャートのほうはまだまだ2007年分が続きます。本日は2007 12/24付けアルバムチャートです。

昨年は終わりごろに、ここ最近の水準を考えると、狂ったようなレベルのヒットアルバムが多数出ました!この週にも2作品あります。

ではでは、さっそく。

12/24付けオリコンウィークリーアルバムチャート、第1位はこの作品!

第1位 EXILE LOVE /EXILE

EXILEの07年2枚目のオリジナルアルバムが初登場で1位を獲得!おめでと~(*^▽^*)/

そして初動売上げなんですが…タイプミスじゃありませんよ。

初動売上げはなんと67.0万枚!!

前作「EXILE EVOLUTION」の初動30万枚から2倍以上の上昇

オリジナルアルバムは初動30万枚越えさえほとんどなかった07年。ここで滅茶苦茶な数字を叩き出された。

07年のオリジナルアルバムではミスチルの「HOME」に次いで、2番目に高い初動売上げとなる。

あまりに高騰したため、なんと1週間で前作の累計売上げさえも超えてしまった。

収録されているシングルは『SUMMER TIME LOVE』、『時の描欠~トキノカケラ~』、『I Believe』の3作品だが、1曲として一般層まで浸透したヒット曲はない。

どちらかといえば、前作に収録されていた『Lovers Again』のほうがCMでも流れライト層にも広く浸透していたといえるだろう。

では、なぜここまで売上げが高騰したのか。要因はひとつしかない。

オカザイル効果である。

EXILEはナインティナインのバラエティ「めちゃ×2イケてるッ!」にて、岡村がEXILEに乱入するという「いい意味でヤバイっす オカザイルスペシャル」という企画に総出演。(EXILEからのオファーで岡村がライブにバックダンサーとして参加するという設定。)

バラエティ番組ながら、EXILEというグループ、そしてそのメンバー1人ひとりが濃くフューチャーされ、さらにライブ映像などもかなりお茶の間に流れた。

編集もEXILEにかなり好感を持たせるような内容であり、はっきりいってあれなら変なプロモーションの数倍効果があったのではないかと思われる。

「めちゃイケ」がゴールデンのバラエティということで、普段なかなかEXILEの音楽を耳にしていなかった層にまで訴求できた点が何よりも大きい。

 
さらには、リリース形態もジャニーズアイドル並みに極悪化しているのもポイントだ。

【CD+2DVD】と【CDのみ】の2形態だけだが、なんと双方で収録曲が異なるのだ。

つまり、DVDも見たいし、全曲聴きたいというファンは強制的に複数買いを強いられることになる。(ちなみにEXILEは今までこのようなことはなかった。)

【CDのみ】には第二章の代表曲となっている『Lovers Again』のオーケストラVerを、一方の【CD+2DVD】にはSowelなどとコラボしている『24 karats』と新曲『Touch The Sky』の2曲を収録している。

ただ、やはりジャニーズとはファンの痛さ勢いのレベルが違うため、これだけだとCDのみのほうはレンタルで!という層も出てきたと考えられる。

しかし、ここまでの数字を叩き出したのにはDVDの充実度の高さがあるだろう。

DVD1にはシングル+新曲のPV5作品を収録し、加えてエグザムライというアニメーションムービーが収録されている。

そして、驚きはDVD2。

なんとEXILE LIVE TOUR 2007 「EXILE EVOLUTION ~SUMMER TIME LOVE~」
With Tour Document Movie (2007.8.5 TOKYO BIG SIGHT)
というライブ映像なのである。

つまり、表面的にはCDということでリリースされているが、ふつうにライブDVDがついてきているのである。17曲収録ということで大抵のライブDVDとなんら変わらない大ボリュームである。

そして、ここでプロモーションがうまいなと思うのは、しっかり「めちゃイケ」で宣伝しておいたオカザイルの映像も収録している点である。

岡村がATSUSHIのマイクを奪って『Lovers Again』を熱唱するところや『Choo Choo TRAIN』をメンバー全員が岡村の振り付けでパフォーマンスするところまで完全に収録されている。

はっきりいってCDの作品自体の評価はネット上などで見ると高いとは言えない。

完璧にエイベックスの販売戦略の1人勝ちといったところだろう。
 

そんなEXILEは今週、ベストアルバムをリリースした。そして、そちらも今、滅茶苦茶な勢いで売上げを伸ばしている。

今のEXILEの勢いは、オカザイル企画を含め、「EXILE LOVE」のプロモーション活動から始まったといって間違いないだろう。

~今日のふといいなぁ~
♪Prologue End  by Acid Black Cherry

2008年3月27日 (木)

久々ーー!!

お久しぶりです!!

いやぁ、ブログはじめて以来最長の停滞でした。
その日数…34日!!

気付けば、停滞しますの一言も載せてないですね。ホントすいません。

就活がこんな大変だったなんて知らなかったんで。逆に、知ってたら年齢詐称確実。

てか、まだ就活終わってないんだけど。にもかかわらず、こうして多少暇ができているこの危険度がわかりますか。

そうです。選考落ちまくりです。

いいですか、よく4月からゴールデンウィークにかけて就活が忙しくなるって言いますけど、それすごい人限定の状態ですから。

ボクのような人は4月にはだいたいの会社の選考落ちきってしまってるんです。志望業界の違いはあるけど。

いやはや34日という時間は大変なもので…

なんか新しい機能ついてんじゃんか、ココログさんよ。

絵文字なんか使えるようになったんだね。

いやぁ~、この時期にな時間ができちゃうなんて

てか就活かかりすぎる…。とか通いの毎日。食事もとかばっかだし、そろそろかも…




せっかくの機能だけど、ざいう~なんでやめます。

ま、とりあえずこれからはちょっとずつ暇がでてきてしまうと思うのでちょくちょく更新していこうと思います。今後もよろしくお願いします。

~☆~★~

更新を復活させるにあたって一番悩んだのが、チャートチェックどうするか

なんと、前回チェックしたチャートがまだバリバリ2007年のチャートです今、2008年の3ヶ月が終わろうとしてます。

なんと2007年12/24付けシングルチャートでとまっているのです。しかも、1位・2位までをチェックしたというこの上ない微妙なところで。

私は決心しました。

ふつうにやろう。

え、やけくそだろって?そうです。

もう"最新チャートをチェックだぜ!"みたいなノリではまったくなくなってしまいますが。ま、歴史の1ページをめくる思いで綴っていきますわ。

ということで、2007年12/24付けシングルチャート第3位から見ていきます!もうめちゃくちゃだ~!(一応1位と2位を見た回の記事のリンクを…)

第3位 Wonderful & Beautiful /レミオロメン

レミオロメンのメジャー11枚目のシングルが初登場3位に登場。

初動売上げは2.8万枚。前作『蛍/RUN』の初動3.1万枚からさらにダウン(絵文字いいね~♪)

これで、あの『粉雪』から4連続ダウン

まったく下げ止らない。下げ止ってくれないと固定ファンの数さえ掴めない。

タイアップも映画主題歌&JRAテーマソングということでそこまで悪くはないはずなんだけど。とくにJRAのほうはCMでかかりまくるので人の耳には入ってるはず。

小林武史がプロデューサーになってから、世界観が大きく変わったので、昔からのファンが少しずつ離なれていってるのかも。

新規ファン獲得以上にそっちが強く出てしまっているのか。それだと今後もかなりきびしい。

第4位 ワンダーライン /YUKI

YUKIの16枚目のシングルが初登場で4位にランクイン。

初動売上げは2.3万枚。前作『星屑サンセット』の初動2.7万枚からダウン

前作はドラマ主題歌だったので、今作でのダウンは想定内なのかもしれないが、今作もCMタイアップはついていた。

さらに、前々作『ふがいないや』がアルバム1ヶ月前にもかかわらず初動2.7万枚だったことを考えると、少しずつ固定ファンが減っていることが想定できる。(ちなみに前前々作も初動2.6万枚)

前作と今作との間には、ベストアルバムを挟んでいる。やはりベストアルバムで少しのファンに見切りをつけられたと考えるのが自然だろう。

ここ数年で連発されるようになったベストアルバムだが、場合によってはリリース後の活動に支障を来たしかねない諸刃の剣だということをリリース側は十分に考慮に入れなくてはならない。

第6位 LOSE YOUR MIND feat.Yutaka Furukawa from DOPING PANDA /BoA

BoAの24枚目のシングルが初登場で6位。

初動売上げは1.8万枚。前作『LOVE LETTER』の初動2.8万枚から激減

おそらく『LISTEN TO MY HEART』でブレイクした後にリリースしたシングル(リカット除く)では、最低初動と思われる。

BoAは曲によってかなり数字が揺れ動くタイプだったが、2万枚を切るまで下がったことはなかった。

ドーピングパンダの知名度はあんま高くないだろうし、コラボがまずかったのかな。

この激減はこの後リリースされるアルバムにも少なからず反映されることとなる。

~今日のふといいなぁ~
♪ライカ by ASIAN KUNG-FU GENERATION

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

-天気予報コム-
無料ブログはココログ