Perfume、ホルモンの指数推移まとめ
先週の週間シングルチャートの詳細結果が出揃いました。
Perfumeとマキシマム ザ ホルモンの指数推移をこのブログとしては異例の回数で追っていった先週。
最後に、その両者の指数推移をまとめておこうと思います。
週間で1位となったのはPerfume『love the world』!
しかし、実は当曲はデイリーで1度しか1位を取っておらず、他は全てホルモンが1位を獲得している。
つまりデイリーでの順位成績はPerfume1勝、ホルモン5勝となる。
ただ、初日の差が大きすぎたため、デイリー2日目からのホルモンの追撃も及ばず、結局初日が全てだったということに。
では、Perfumeの指数推移をグラフにしておく。次のシングルからは今回の推移も予測の材料となっていく。
余談だが、この指数予測の途中で、1つ怪奇現象が起こっていた。
このブログで月曜深夜に挙げた記事(「Perfume vs ホルモン」決着へ。)で予測した日曜付の予想指数3309が現実の指数3309と1の位まで全く同じになったのだ。
こんなことありえるのか?
そう思ったが、何度見ても同じ数字…。
実はオリコンも集計などせずに全て前作をもとに数字を出してるとか…んなわけないか。
ということで、リンクを貼った記事内で紹介している「指数推移予測4」と上の現実のグラフは全く同じになっている。
あと、おまけにホルモンの指数推移もグラフに起こしておく。
上のPerfumeと比べると、一目瞭然で推移の仕方の違いがわかるはず。
これも今後、ホルモンの推移を予測するべき時がきたときに参考にしていくことになる。
まぁ、でもこんなにデイリーに注目した週も久々。毎週こんな見ごたえのある週ならいいのになぁ。
~~
さて、チャートチェックに移ります。
本日は4/7付チャートに突入です!やっと4月か…。
まずはシングルチャートから見ていきます。
では早速…
4/7付オリコンウィークリーシングルチャート、第1位はこの曲!
第1位 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ /20th Century
「トニセン」こと20th Centuryの久々のシングルが初登場で1位を獲得!おめでと~(^▽^)/
初動売上げは3.9万枚。前作は7年以上前ということで、比較対象にならず。
一応説明しておくと、「20th Century」とはV6の年長組、坂本・長野・井ノ原の3人によるユニット。
これまでの活動としては97年と98年にオリジナルアルバムを、99年と00年にシングルをリリースしている。
つまり、シングルはオリジナルアルバムに収録されていないので、04年にベストをリリースし、シングルを清算している。
04年のベストで活動はおしまいなのかと思っていたのだが、まだリリースは続けるらしい。
というか、これを見て久しぶりにV6が2つのユニットだったことを思い出した。
シングル、アルバム通じて初のチャート1位獲得とのこと。ただ、3.9万枚という数字自体は1位とは思えない水準。ラッキー1位。
リリース形態は限定盤A【CD+DVD】、限定盤B【CD+特典CD】、通常盤【CDのみ】の3パターン。
限定盤と通常盤で収録曲が違い、さらに特典の違いまであり、完全なる複数枚購入促進商法。最悪3枚買ったファンもいるのでは。
V6のここ数作が上とほぼ同じ複数商法で初動8~9万枚なので、今作はだいたい半分くらい。売上げで見ると、カミセンとトニセンの人気は見事に半々みたい。
ちなみに、今作の作詞・作曲はトータス松本。ホント彼らしい曲で、ファンならすぐわかるはず。
第2位 60s 70s 80s /安室奈美恵
先週の1位から1ランクダウン しかし、売上げは大健闘。
週間売上げは3.7万枚!なんと先週(リリース2週目)の3.8万枚からほぼキープ。
半減に抑えることすら難しいこのご時勢に、キープするとは。完全に火がついている。
第3位 Break the Chain /Tourbillon
Tourbillon(トゥールビヨン)の5枚のシングルが初登場で3位にランクイン。
初動売上げは2.1万枚。前作は06年8月の『アゲハ/selfish』。その初動が1.0万枚。よって約2倍に上昇
Tourbillonとは元ルナシーの河村隆一とINORANを中心に結成されたバンド。所属レコード会社はエイベックス。今作が初のTOP10入りとなる。
今作をTOP10入りまで持ち上げたのは、「仮面ライダーキバ」タイアップ。
「仮面ライダー電王」のときもAAAが主題歌を担当していたが、どうやら「仮面ライダー」シリーズの音楽関連部分はエイベックスの手中のようだ。
それにしても、ここ最近は「仮面ライダー」や「○○戦隊~」のようなヒーローもののCDがやたら売れる。
つい先日も「炎神戦隊ゴーオンジャー」主題歌のTOP10入りを書いたばかりだ。
ただ、そのときは子どもを釣るオマケがあったのだが、今作にはそれがない。純粋に楽曲だけで上がってきたのなら、「キバ」人気が凄いということに。
ちなみに、普段はメンバーたちが作詞作曲をするTourbillonだが、当楽曲の作詞作曲にはメンバーは一切手を入れていない。
なので、プロモーションも何もされなかった。ある意味企画モノみたいな扱いのようだ。
ちなみに、この週はTOP3をエイベックスが占領するかたちとなった。
~今日のふといいなぁ~東京賛歌 by BUMP OF CHICKEN
HOTEL PACIFIC by サザンオールスターズ
« クレバ、ベストは不調に…。 | トップページ | テルマ、10週連続TOP10入りの快挙! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント