ホルモン、デイリー首位キープ!
本日もまずは「Perfume vs ホルモン」の話題から。
デイリー3日目、首位となったのは前日に続き、マキシマム ザ ホルモン『爪爪爪/「F」』!
3日目の指数は4695。前日から半減以下にはなっているが、競争相手のPerfumeがより大きく下落したため、1位キープというかたちになった。
ホルモンのここまでの指数合計は27734。「デイリー⇒ウィークリー」の変換数値1.75を乗じて、売上げに直すと48534.5枚となる。
一方、Perfumeだが連日の急落で3日目の指数は3797にまで減少。
これは昨日の当ブログで予測した数値4528を下回るものであり、またまた予測は修正やり直しということに。
以下のグラフは本日の指数を組み込んだ上での、明日以降の指数推移予想である。
この予想上では週間指数合計は43859になり、売上げ換算すると76754枚(補正値1.75の場合)となる。
ついに補正が他のアーティストと同じ程度の強さにしかかからなかった場合、初動は8万枚に届かないという事態になってしまった。
デイリーからウィークリーへの補正が前作並み(×1.86…)に強く出たとしても、売上げは81578枚でギリギリ8万台といったところ。初日のあの勢いからすると、大きなペースダウンである。
Perfumeのここまでの指数合計は33962。売上げにして(×1.86で)63169.32枚。
まだホルモンとの差は1.5万枚近くあり、1位獲得には圧倒的に優位ではあるが、確実に両者の差は縮まってきている。
言うまでもなく、明日の指数も要注目だ。
~~
では、チャートチェックに移ります。
本日も前回に引き続き、3/31付けシングルチャートを見ていきます。
前回は3位までをチェックしたので、本日は4位以降をいくつかピックアップしていきます。
ではでは、早速…
3/31付けオリコンウィークリーシングルチャート、第4位はこの曲!
第4位 「炎神戦隊ゴーオンジャー」 /高橋秀幸(Project.R)
「Project.R」の高橋秀幸による「炎神戦隊ゴーオンジャー」の主題歌が初登場で4位にランクイン。
初動売上げは2.2万枚。
「Project.R」というのは「炎神戦隊ゴーオンジャー」の製作・歌唱のために結成されたユニットとのこと。ちなみに「R」はレンジャーの「R」。
今作にはオープニングテーマもエンディングテーマも収録されており、それに加え…
「限定炎神ソウル」というものが入っているらしい。おお。
HPによると…
炎神ソウル単体でも内蔵の主題歌メロディーで音遊びができますが、バンダイより発売される《炎神ソウル》マークのついているゴーオンジャーの各アイテムにセットすることで、隠しメロディーが楽しめます。(参考:http://columbia.jp/prod-info/XT-2521-2/)
??
なんかよくわからない。
まぁ、とりあえずオマケがついているってこと。
つまり、子供たちはCDを音楽を聴く目的以上に、おもちゃの1つとして捉え、買ってもらっているということだろう。
つい先日には「仮面ライダー電王」の主題歌がチャートの上位に入ってきたが、そのときも「3D変身カード」というオマケが封入されていた。(このときはリリース形態も極悪だった。)
オマケのおかげとは言っても、戦隊モノの主題歌のCDがここまで売れる時代が来ることになるとは、いったい誰が予想しただろうか。
上半期60位・累積売上げ5.5万枚
第5位 夢が咲く春/You and Music and Dream /倉木麻衣
倉木麻衣の28枚目のシングルが初登場で5位にランクイン。
初動売上げは2.0万枚。前作『Silent love~open my heart~/BE WITH U』の初動2.2万枚からダウン
前作はアルバム先行シングルだったのだが、そこからダウン
今作はノンタイアップなのだが、それは前作も同様なので、ダウンの要因ではない。
そうなると、リリース形態のせいかと思われるのだが、前作と今作で大きく変わったのは1つ。
前作は初回盤にDVDがついていたのだが、今作では特典がエコバッグに変化。
DVDとエコバッグで売上げが変わってしまうものなのか微妙だが、これ以外下落要因は見当たらない。あとは、単純に楽曲が受け入れられなかったのか。
ついに、ビーイング系代表格の倉木も2万台ギリギリのところまできてしまったが、ここで下げ止まるのならTOP10入りは堅い。
以下、ピックアップ。
第8位 ワッハッハー /関ジャニ∞
先週の1位から7ランクダウン
週間売上げは1.5万枚。先週の初動19.4万枚からスーパー急降下
下落率は若手ジャニの中でも一際酷く、なんと今作は初動から一気に13分の1にまでなってしまった。(ちなみにNEWS『太陽のナミダ』は8分の1)
一通り買う人が買ったら、誰も買わない状態もここまでくると、もうマニア向け商品に近い気が…。
第10位 Sunny Day /藤木一恵
女優の小西真奈美のデビュー曲が10位に登場。
初動売上げは1.0万枚。
映画「Sweet Rain 死神の精度」に出演している彼女が映画の役名でリリースしたシングルとのこと。
当然、タイアップは映画「Sweet Rain 死神の精度」主題歌。
映画はリリース週の土曜日から公開ということで、タイアップ効果が1週間通じてあったとは考えにくいが、この売上げからするに、週末に少なからず効果が出たと考えていい。
映画タイアップの効果があったと考えないと、「藤木一恵」が一見誰かもわからないこの状態で、1万枚も売れるとは思えない。
ちなみに、楽曲のプロデュースは、YUKIやBase Ball Bearなどの作品作りに参加している玉井健二が担当している。
~今日のふといいなぁ~Free Bird by YUI
« Perfume急落! ホルモン快進撃! | トップページ | 「Perfume vs ホルモン」決着へ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント