「ミスチル vs 羞恥心」開戦か!?
今週リリースのシングルには大きなヒットを期待できるものが2つあります。
さらに、その2つはチャート上で1位争いを繰り広げる可能性があるのです!その2つとは…
Mr.Children『GIFT』 と アラジン(羞恥心&Pabo)『陽は、また昇る』
ミスチルはこれが08年最初のシングル。
タイトル曲の『GIFT』はNHKの北京オリンピック放送テーマソングとなっている。
一方で、クイズ「ヘキサゴンⅡ」からのユニット、アラジンはこれが初シングル。
とはいっても、その実態は羞恥心(つるの剛士・上地雄輔・野久保直樹)とPabo(里田まい・スザンヌ・木下優樹菜)。
ともに、CDデビュー済みであり、特に羞恥心のほうは説明するまでもなく、過去2作とも大ヒットとなっている。
この両者が今週のシングルチャートでは1位を争うことになりそうだ。
パッと名前だけを聞くと、そのキャリアの長さからミスチルのほうが「売れるイメージ」があるだろう。しかし、実際のところ、現在のこの両者のセールスパワーは互角に近いかもしれないのだ。
ミスチルの前作『旅立ちの唄』の初動売上げは23.8万枚。これはミスチルにとってはかなり低めの数字であった。
しかし、タイアップは映画「恋空」主題歌ということで話題性もあり、それほど効果の低いものとは考えられない。
にもかかわらず、『innocent world』以来の初動25万割となっていたことを考えると、もしかすると、現在のミスチルのセールスパワーはこの辺りなのかもしれない。
一方で、アラジンだが、こちらの売上げの鍵を握るのは間違いなく羞恥心。
Paboのシングルは初動0.9万枚であり、羞恥心の勢いに比べると弱すぎるからだ。なので、以下では羞恥心の売上げをベースに考えていく。
羞恥心の最新シングル『泣かないで』の初動売上げは21.2万枚。
週間チャートでは嵐に破れ2位となったものの、この数字での2位獲得は逆に珍しく、08年最強の2位になる可能性も高い。
初動売上げはミスチルの前作と2.6万枚しか差がない。
さらにデビュー曲『羞恥心』は初動こそ14.1万枚ながら、上半期4位&累計38.0万枚と大ヒットになっている。
デビューシングルからセカンドシングルにかけてのこの売上げの上昇を見ても、今の羞恥心の勢いはホンモノであり、
もし、過去2作が「ホップ」「ステップ」だったとしたら、次の「ジャンプ」でどんな数字を出してくるか想像できない。
単純に前作の初動売上げを見る限りではミスチルが上なのだが、勢いという点では羞恥心が数段上。08年7月現在の両者のセールスパワーは限りなく近いのかもしれないのだ。
ここで、参考までに両者の前作の指数推移のグラフを載せておく。
このようにグラフにすると、ミスチルと羞恥心の指数の推移の仕方に大きな違いがあることがわかる。
初日に思い切りロケットスタートをして一気にダウン、その後週末で少々の回復といった推移のミスチルに対し、
羞恥心は初日の加速こそ弱いが1週間を通じてコンスタントに高い指数を出し続ける物凄い粘り型である。
このように両者の推移に違いがあることから、こうして指数推移のグラフを1つにまとめると、驚くべき事実が。
もし、両者が前作と同じチャートアクションを見せるのであれば、
ミスチルは木曜付以降一度も首位に立つことができないという予想が導かれるのだ。
羞恥心はデビュー曲の際に、余りにも予想外の反響があったために各地で売り切れが続出した。
大人の力で逃げ切ろうとする浜崎あゆみを捉えきれなかったのもそれが響いていると思われる。
しかし、もう羞恥心のセールスパワーは誰もが認めるところまで来ており、大量入荷が予想され、今作では売り切れ等は起こらない可能性が高い。
そのため、週の半ばで急落するであろうミスチルを逆転するチャンスがあるのだ。
その勢いで週末で指数の爆上げが起これば、ミスチルと言えども一溜まりもないだろう。
ただ、ここまでもう「羞恥心」として話を進めてきたが、実際は「アラジン」でPaboの3人がついてくる。これがどう働くかがポイントだろう。
ミスチルもアラジンも好感を持てるのは、両者ともリリースが1種だということだ。
アラジンはDVD付で1種。ミスチルに至ってはCDのみで1種。リリース形態を見る限りはアラジンが有利か。
不法ダウンロードが蔓延るこのご時世、音源だけならCDを買わずとも手に入れられてしまう。DVDが付くことで購入意欲は大きく上がるはずだ。
さあ、「ミスチル vs 羞恥心」は開戦なるか。それは明日発表の初日指数を見てから判断することにしよう。
~今日のふといいなぁ~爪爪爪 by マキシマム ザ ホルモン
GASOLINE by SOUL'd OUT
« EXILE、すでに初動は30万枚を突破。 | トップページ | ミスチルの絶不調で「ミスチルvs羞恥心」開戦! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
木下sがんばってください。木下sは、ものすごくかわいいしこれからも注目される存在だと思います。わからないと思いますがいつも応援しています。私は木下sはあこがれる人です。まだまだがんばってください。アラジンの曲の「チョリ~ス」の部分は、特にかわいかったです。それではさようなら。
投稿: さま | 2008年7月29日 (火) 18時03分
こんにちはたびたびすいません。あのいいわすれましたが、私は、上地sと木下sのコラボいいと思います。
後もう一度応援のメッセージ。木下spvで木下sの踊っている姿見てください。かわいい一面もあればかっこいい一面もありました。木下sは、落ち込まない性格だと思います。いやなことがあってもこのメッセージを心にきざんでおいてください。後私は、5年です(小学校)
木下さん大好き
投稿: さま | 2008年7月29日 (火) 18時11分
さまさん、コメントありがとうございます。
私はまだアラジンの楽曲は聴くことが出来ていないんです…、すみません。ただ、さまさんの木下優樹菜さんへの気持ちはよく伝わりましたよ!それほどの憧れの存在がいるというのは羨ましい限りです。
しかし、私管理人の独断でありますが、さまさんのコメント内容は直接記事の内容に沿わないものと判断させていただきました。
以後、お気を付け下さい。よろしくお願いいたします。(当ブログ、カレンダー上の「プロフィール」内の<注>をご覧下さい。)
投稿: Janchil(管理人) | 2008年7月29日 (火) 23時59分