Twitter

  • 私服ツイート

« 注:私服をノートしているブログではありません。 | トップページ | 参戦!僕らの2日間演奏! »

2008年9月25日 (木)

ミスチル、初の配信限定シングルリリース。

今年後半のミスチルはやけに働きます。

7月の『GIFT』、8月のライブDVD、9月の『HANABI』に続いて、次なるシングルのリリースが発表されました

ただ、CDでのリリースではなく…配信限定シングル。どうやら、Bank Bandの『はるまついぶき』みたいな扱いのようです。

タイトルは『花の匂い』

Photo

映画「私は貝になりたい」の主題歌で、着うたフルは11/1から配信スタートとのこと。

もしやライブDVDのレコーディング風景で歌っていた曲かな?

ちなみに着うたは10/1から配信のようなので、そこで少なくともサビの部分は解禁ということになりますね。

さあ、シングルもたまってきたし、そろそろアルバムか

楽しみです。

さて、チャートチェックです。

前回の記事では6/9付シングルチャートを見終わりました。

続いて、本日はアルバムチャートを見ていくことにします。

では、さっそく…

6/9付オリコンウィークリーアルバムチャート、第1位はこの作品!

第1位 mihimarise  /mihimaru GT

mihimaru GT、4枚目のオリジナルアルバムが初登場で1位を獲得!おめでと~ヽ(´▽`)/

初動売上げは8.0万枚。前作「THE BEST of mihimaru GT」の初動14.6万枚からダウン

前作はベスト盤。

前オリジナルアルバムは06年9月までさかのぼる「mihimagic」で初動は11.8万枚だった。

したがって、どちらにせよダウン。

前オリジナルは『気分上々↑↑』がスマッシュヒットを記録する中でリリースされたもの。

それに比べれば、今作リリース時はそんなに盛り上がりを見せているような雰囲気じゃなかったので、これくらいのダウンは仕方がないといったところか。

本来はベストでファン層拡大といきたいところだったが、今作の結果を見る限り、どうもベストは微妙な結果を招いたようだが…。

それとも、ベストがなければ、もっと下がっていたのだろうか。

ちなみに、今作にはブレイク中の九州男やスキマスイッチの元アフロこと常田真太郎が参加している。

mihimaruは、Vo.のhirokoがいきものがかりのVo.と仲が良かったり、最新シングルではSOFFetとコラボしていたりと交友関係が広い。

最近は「コラボ」がひとつのブームになっているので、ついついそちらにも期待してしまう。

第2位 THE BEST COLLABORATIONS /DOUBLE

DOUBLEのデビュー10周年記念第2弾、コラボレーションベストアルバムが初登場で2位にランクイン。

初動売上げは6.3万枚。前作「10 YEARS BEST WE R&B」の初動4.1万枚から上昇

前作はデビュー10周年記念第1弾のベストアルバムだった。今回はなんとそのベストから上昇。

今作はコラボベストということで、これまでのコラボ楽曲を一気に収録。

KREVAやZEEBRA、AI、m-floなど豪華なメンバーが並んでいる。

さらに、そこに今作のために製作された新たなコラボ楽曲「BLACK DIAMOND」を収録。

そのお相手がここ数年で息を吹き返し人気上昇中の安室奈美恵

当楽曲は配信市場でもヒットを飛ばしていた。今回の初動上昇に安室人気が大きく関係しているのは間違いないと思われる。

リリース形態はCD+DVDの1種。それで3,300円ということでかなりサイフに優しい。

それにしても通常のベストアルバムよりもコラボアルバムのほうが売れるとは。あまり類を見ないタイプである。

第3位 Superfly  /Superfly

先週の1位から2ランクダウン

これで3週連続TOP3入り。

週間売上げは5.4万枚。前週の週間売上げ7.6万枚から激キープ。

初動12.3万枚⇒2週目7.6万枚⇒3週目5.4万枚 という推移。ホントに「ブレイク中」といった感じ。

そんなSuperflyは先週発表された9/22付シングルチャートで見事初のシングルTOP10入りを果たした。

ここからどこまで人気をキープしていけるか。ワーナーの手腕が問われることになりそう。

~今日のふといいなぁ~
June  by スガシカオ

« 注:私服をノートしているブログではありません。 | トップページ | 参戦!僕らの2日間演奏! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

-天気予報コム-
無料ブログはココログ