安室奈美恵、3年代でミリオン達成の快挙!
相変わらず「相棒」見まくってます。1日2話のペースで。
元日にスペシャルがあった関係で、住んでいる地域ではクリスマス明けくらいから午前中や夕方にSeason6の再放送が始まったのです。わーい
それを根こそぎ録画してたら…HDDがパンパンに。HDD「相棒」だらけ。
2月がかなり暇になりそうなので、そのころにゆっくり見ようかなと思っていたんですが。作戦失敗。
で、もうどんどん見ちゃってるわけです
今年はミスチルとか右京さん、Perfumeとかジェロとかも出演するってことで、紅白歌合戦も録画しようと思いました。
リアルタイムでは「ガキ使」見る気しかなかったので。
しかし!紅白長くて我がHDDに入りきらず。
で、「相棒」と「紅白」を天秤にかけ、「相棒」を採りましたとさ。音楽ファン失格か。
そうそう、「相棒」といえば昨年内最後のレギュラー放送で、亀山さん普通に辞めちゃったけど、どうなるんだろ。
スペシャルは結局、ゲストの田畑さんと一緒に行動していたけど、あれは一夜限りだったんだよね。
亀ちゃんの後任は誰がするんだろ。ん~、気になる。
「気になる」といえば、今日から関西でも「Perfumeの気になる子ちゃん」とかいう番組が放送開始するようで。
目的はもちろんPer…じゃなく、大輔!
宮川大輔が単体でレギュラーの番組ってあんまないので楽しみです。
さて、若干話は脱線したけど、これから当分「相棒」ライフは続きそうです。
~~
~
本日は8/25付アルバムチャートに突入していきます。
では、さっそく…
8/25付オリコンウィークリーアルバムチャート、第1位はこの作品!
第1位 BEST FICTION /安室奈美恵
これで3週連続1位!
週間売上げは15.3万枚!
なんとリリース3週目にしてまだ15万オーバー。ここだけ次元が違う。
そして、この週で早々とミリオン達成。(累積:109.2万枚)
リリース3週でのミリオン達成は08年の最短記録となる。
さらに、今作のミリオン達成もって、10代、20代、30代と3年代続けてのミリオン達成という大記録を打ち立てた。
これは安室奈美恵で史上初とのことだ。
実は彼女にとって20代は苦難の時代で、20代のミリオンヒットは20代すぐにリリースされた98年のベストアルバムのみ。
その後は以前の記事でも綴ったように、小室プロデュースからの脱却、路線変更など紆余曲折を繰り返した。
それを乗り越え、30代でのミリオンとなったわけだ。
B'zやミスチルのように、ずっと売れ続けていたわけじゃないのが逆に凄いと言える。
ただ!このアルバムの真価はまだまだこれから。
今思えば、3週連続1位なんて奇跡の序盤に過ぎなかった。
第2位 SINGLES BEST /徳永英明
徳永英明の約10年ぶりのシングル集が初登場で2位にランクイン。
初動売上げは8.7万枚。前作「VOCALIST 3」の初動11.6万枚からダウン
前作は大ヒットになったカバーアルバム。
今作は徳永自身の楽曲(シングルの代表曲)を集めたシングルコレクション。
ただ、徳永は今作リリース時までに42枚のシングルをリリースしており、全ては収録しきれないためか、厳選された28曲を収録している。
よって、シングル曲をオールコンプリートできる内容ではない。
カバーアルバムのヒットで息を吹き返し、その後オリジナル曲のシングルもいくつかヒットさせていたが、それらを収録したオリジナルアルバムではなく、それらも収録したシングル集で勝負してきた。
よって、アルバム初収録シングルがいくつかある。
今作のリリース形態は【初回限定盤A(通常盤)】、【初回限定盤B】、【初回限定盤C】の全3パターン。
基本がCD2枚組で、Bにはそれに加えてカバーシングル3作を収録したボーナスCD付き、Cには最新シングル4曲のPVを収録したDVD付き、となっている。
CD音源もDVD映像をすべて集めたいなら、BとCを買う必要があることになる。よって、複数枚購入促進商法。
ただし、アルバムで単価が高いので複数買いするファンがどれだけいたかは微妙なところか。
やはり、その辺はアイドルのファンと一緒にはならないだろう。
もともとこの人のファンは年齢層高そうだし、そういった年齢の人たちには「同じCDを何枚も買う」という文化はがない可能性が高いし…。
何はともあれ、カバー集のヒットなしにこの初動は出なかったと思われ、あの「VOCALIST」のヒットはこの人にとって本当に大きな意味を持つものだったと実感させられる。
ただ、このベストで見切りを付けるファンが出ると少々きつい。
第3位 HB /九州男
先週の2位から1ランクダウン
週間売上げは2.6万枚。前週の4.2万枚から半減以上でキープ。
なかなかの粘りを見せており、一部の固定ファンだけの世界にはなっていない模様。
ただ、3位という順位はかなりラッキー。前週なら5位だった。
以下、ピックアップ。
第5位 ZERO /クレイジーケンバンド
クレイジーケンバンドの10枚目のアルバムが初登場で5位にランクイン。
初動売上げは2.0万枚。前作「SOUL電波」の初動2.2万枚から微減
リリース間隔はちょうど1年くらい。開きすぎたというほどの間隔ではない。
ただ、前作は先行シングルありだったが、「SOUL電波」以降はシングルのリリースをしていないので、今作はシングル曲がゼロ。それが響いたか。
ただ、前々作も初動2.2万枚なので3作連続で安定はしている。2万くらいの固定ファンはかなり強固なようだ。
~今日のふといいなぁ~GREEN by 浜崎あゆみ
稲村ヶ崎ジェーン by ASIAN KUNG-FU GENERATION
« アニメタイアップ、着うた発、ルックス…売り込み方は多種多様! | トップページ | 09年、一発目の新譜チェック! »
« アニメタイアップ、着うた発、ルックス…売り込み方は多種多様! | トップページ | 09年、一発目の新譜チェック! »
コメント