「FOREVER 21」の脅威。
昨日、あまりにお天気がよかったのでお散歩に出かけました。
原宿に。
ひとりで。
晴れの日に家でじっとしているのが大の苦手で、どうしても外に出たくなるのです。
で、忘れていたのです。
昨日、4月29日はロス発のファストファッションチェーン「FOREVER21」の原宿1号店がオープンする日だということを。
私は「FOREVER21」をまったく目指していなかったんですが、原宿駅を出てラフォーレ方面に歩いていくと、どんどん多くなる人…人…人!
すると、ソフトバンクの前あたりから行列している人たちを目撃。
このときは「何かイベントでもやってんのかなぁ」と思いながら通過。
目的のラフォーレに着いたけれど、行列が気になって、行列の先に何があるのか行ってみると、
ぐわしゃ。
なんじゃこりゃ。
どうやら入場規制がかかるほどの人の量だったようで。
警備員さんが声を張上げる。
「最後尾がラフォーレ先のソフトバンク前となりまーす!」
えええええ。
あれはここに「入る」ための行列かい。
「FOREVER21」とか「H&M」があるところから「ソフトバンク」ってかなり距離あるんですが…それだけの長蛇。
さっさと入場を諦めた私はわかりませんが、きっと中に入ったあともレジとかトイレとか並びまくりだったんでしょう。
そんなに「FOREVER21」っていいもの置いてんのかな。
「ユニクロ」と何が違うんだろ。
流行に敏感な人たちの熱が冷めたらにまた行ってみようと思います。
豚インフルエンザ予防として、あまり人ごみに行くなとあれだけ枡添が言っていたのに、まるで危機感なしの人ごみの皆さんでした。私もね。
~~
~
さて、チャートチェックに移ります。
前回記事で12/1付シングルのTOP3を見終わったので、本日は4位以降を新譜中心にいくつかピックアップしていきます。
ではでは、さっそく…
12/1付オリコンウィークリーシングルチャート、第4位はこの曲!
第4位 Beautiful days /嵐
前週の4位をキープ。
週間売上げは1.6万枚。
特に粘る感じでもなくダウンしていってはいるが、3週連続でTOP10内に残れるジャニーズアイドルなんてほとんどいないので、やはり勢いがあるなと感じる。
累計はリリース3週で40万枚を突破だが、逆にいうと初動を除くと5万枚くらいしか売れていないということに…。
第5位 「職業:アイドル。」 /アイドリング!!!
フジCS放送の番組から生まれたアイドルユニット「アイドリング!!!」の4枚目のシングルが初登場で5位にランクイン。
5位は自己最高位となる。
初動売上げは1.5万枚。前作『告白』の初動1.4万枚から微増
前回はDVD付初回盤とc/w1曲多い通常盤の2種リリースで複数枚購入促進商法であったが、今回はc/w違いなし。
さらに、通常盤に封入されているトレカは前回全20種だったのに対し、今回は全17種。(それでも十分多いけど…)
商法上に上昇要因が見当たらないので、単純に人気アップと考えるのが妥当か。
ただ、AKBやハロプロと同じで一般の人々の知名度はかなり低いと思われる。
この人たちは特にあまりメディアで見かけないし。
アイドルを売るには、男性アイドル界を牛耳っている某事務所くらい力を持っていないと厳しいようだ。
第6位 連れてって 連れてって /DREAMS COME TRUE
前週の1位から5ランクダウン
週間売上げは1.4万枚。前週の初動4.6万枚からダウン
ラッキーで1位は取ったものの、数字的には1位を取れる最低ラインのものだったので、2週目でこのくらいになることは想定内。
というか、普段より下落率を低く止め粘っている。「1位獲得報道」が効いたのか。
第7位 17才 /銀杏BOYZ
銀杏BOYZの3枚目のシングルが初登場で7位にランクイン。
初動売上げは1.4万枚。前作『光』の初動2.5万枚から大きくダウン
約1年ぶりのシングルで、一気に数字を落としてしまった。
リリース間隔が開いたことも下落要因のひとつではあろうが、何より今作が「カバー曲」だということが響いたよう。
タイトル曲の『光』は1971年に発表された南沙織の楽曲のカバー。
銀杏のファン層とこの曲を知っている層はほとんど被らないと思うし、銀杏みたいなバンドはやはりオリジナルが求められている印象がある。
一応、映画「俺たちに明日はないッス」主題歌というタイアップがついているが、この数字を見る限り効果は表れていない。
次作でオリジナル楽曲に戻ってからが勝負といった感じだ。
以下、ピックアップ。
第9位 鬼帝の剣 /ALI PROJECT
「アリプロ」ことALI PROJECTの23枚目のシングルが初登場で9位にランクイン。
初動売上げは1.2万枚。前作『わが﨟たし悪の華』の初動1.6万枚からダウン
前作はアニメ「コードギアス」タイアップで、今回はアニメ「鉄のラインバレル」タイアップ。
アニメタイアップがついていなかった前々作が初動1万割れしているので、今回もアニメタイアップの効果は出ていると思われる。
ただ、やはり「コードギアス」には勝てなかったというところか。
~今日のふといいなぁ~ユメクイ by 大塚愛
Life by SOFFet
最近のコメント