09年iPodでよく聴いたシングル Part2
それでは前回記事の続きです。
管理人が09年に「iPodでよく聴いたシングルCDランキング」。
前回、10位から4位までをざっと発表したので、今日はついにTOP3!
1位は管理人自身が驚きを隠せないまさかのシングルでした。
それでは、TOP3です!
第3位 BUMP OF CHICKEN『R.I.P./Merry Christmas』
BUMP OF CHICKENの15thSg。前作から2年1ヵ月ぶり。レンタル。
ま、がっつりBUMP世代なんで。
世に出た音源はすべて聴いてきてますし、今作も当然。
前回の2作『花の名』『メーデー』は1回聴いてすぐ気に入ったんですが、今回はそうはいかず。
でも、やっぱり聴けば聴くほどに染みてくる。他のアーティストの曲を聴くときとは違う感覚に襲われる。
全然お涙ちょうだいのバラードじゃないのに、うるうるしちゃう。
もうこれは仕方ない。BUMP世代だから。
第2位 B'z『イチブトゼンブ/DIVE』
B'zの46thSg。ドラマ「ブザービート」主題歌として大ヒット。購入。
B'zは我が家ではじめて流れた邦楽アーティスト。
洋楽しか許さなかった父がふと聴いた『Calling』に感動して快心。邦楽解禁になったのです。
そんなこともあり、B'zは今も大好き。
この曲は最近の中では最もポップで聴きやすかった。
朝、家を出るときに再生するとイントロで「一日」という名のゲームを頑張る気力が沸き出てきました。
そして…
第1位 Base Ball Bear『LOVE MATHEMATICS』
Base Ball Bearの8thSg。レンタル。
ユニコーンも9mmもラスアラもバンプもB'zも抑えて、まさかこれが1位とは…。
1番聴いておきながらこんなこと言うのも難ですが、『LOVE~』はあんま印象ない。
おそらく、3分弱しかなくて聴きやすかったのと、カップリングの『SCHOOL GIRL FANTASY』が当時かなりお気に入りだったので、それを聴くときにこの曲から再生していたのかと。
ちなみに、カップリングの『SCHOOL~』も再生33回。間違いないな。
べボべはこのシングルもそうですが、アルバムにもやられました。09年の個人的ベスト5に入ります。
またライブいきたいなぁ。
てな感じで、管理人の09年iPodで一番聴いたシングルランキングを終わります。
前回記事でも書きましたが、あくまでもiPodで聴いた回数ですからね。
でも、ついカチっと選択してしまうのはその曲に何らかの魅力があるからこそ。
今年も相棒ことiPodフル稼働で音楽ファン道を邁進して参ります。
~~
~
さて、チャートチェックに移ります。
前回記事では6/8付シングルチャートの第4位までをチェックしたので、本日は5位以降を初登場作を中心に見ていきます。
ではでは、さっそく…
6/8付オリコンウィークリーシングルチャート、第5位はこの曲!
第5位 素直に言えなくて /ZARD
07年にこの世を去った坂井泉水による音楽ユニット、ZARDの45枚目のシングルが初登場で5位にランクイン。
初動売上げは3.6万枚。前作『翼を広げて/愛は暗闇の中で』の初動5.0万枚からダウン
今回は坂井が三回忌を迎えるにあたってのリリース。
前作のリリース前に各種ベスト、リリース後にシングルBOXまでリリースされたので、これでビーイングの絞り出し作戦も終わったかと思っていたら、まだ出してきた。
年忌を迎える度に何かリリースする気なのか。
主役はもうこの世にいないのにどんどんシングルが発表されるというのは…なんだか複雑だ。
ノンタイアップだったことと、このやり方についていけなくなったファンが離れたためのダウンだと思われる。
それでも、生前にリリースされた最後のシングル『ハートに火をつけて』の初動1.7万枚の倍以上出ており、もしかすると、まだこの死後のリリースは続くのかもしれない。
以下、初登場曲をピックアップ。
第7位 ふたり /いきものがかり
いきものがかりの13枚目のシングルが初登場で7位にランクイン。
初動売上げは3.0万枚。前作『気まぐれロマンティック』の初動2.4万枚から上昇
アルバム「My song Your song」の大ヒット後、一発目のシングル。
知名度、人気ともに着実に上がっているようで、自身2度目の初動3万台となった。
しかも、前回の初動3万台記録シングル『ブルーバード』はアニメタイアップだったので、今回がドーピングなしでの初の3万台といえる。
ドラマ「ぼくの妹」主題歌だが、そのドラマの平均視聴率が8%と撃沈状態。
タイアップ効果がそれほど高くなかったと考えると、いきものがかり自体の人気が上がっていると解釈するのが自然だろう。
それにしても前作が初動2.4万枚で4位なのに、今回は初動3万枚で7位とは。運悪し。
というか、ここ最近なら出す週によっては2位も狙える数字である。
第8位 S.P.D. /SPEED
SPEEDの16枚目のシングルが初登場で8位にランクイン。
初動売上げは2.1万枚。前作『あしたの空』の初動4.0万枚から半減
活動本格再開第2弾でいきなり半減してしまった。
前作はドラマ主題歌で、今回はバラエティ番組のテーマソング。
タイアップ効果の差は歴然で、また、ポップ路線だった前作から今回は一般受けしにくそうなダンス系R&B。
このように不利な条件は多いのは確かだが、復活2作目で2万台ギリとなると今後が少々キツい気がする。
ちなみにタイトルの「S.P.D.」は、素晴らしい・ポップな・ダンスを意味するらしい。
今の若者はこの「あいうえお作文」みたいのをかっこいいとは捉えなさそう。制作者とリスナーの感覚のズレは必ずあると思う。
第9位 ヘタリア キャラクターCD Vol.3 日本(恐れ入ります、すいません) /日本(高橋広樹)
漫画やアニメで人気の「ヘタリア」のキャラクターCDが初登場で9位にランクイン。
初動売上げは1.9万枚。
アーティスト名義からもわかるように、「ヘタリア」は様々な国を擬人化したキャラクターが織りなす世界史風コメディ作品。
今作はその漫画のキャラクターソングの第3弾となっている。
前作は『キャラクターCD Vol.2 ドイツ』で初動1.1万枚。そこから一気に売上を上げてきた。
一気に伸ばしたが今回の「日本」は主役ではなく、この作品の主人公はあくまで「イタリア」。
この作品を見たことがないのでよくわからないが、ドイツよりは日本のが人気上ということだろう。
これまでに高い売上を誇ったキャラクターソングは「ハルヒ」も「けいおん!」も女性キャラだった。
男性キャラのキャラCDがここまでの売上を残すのは異例のことである。
~今日のふといいなぁ~ヒトカケ by 音速ライン
LIPS by KAT-TUN
« 09年iPodでよく聴いたシングル Part1 | トップページ | エルレ細美の新バンド、いきなりの1位獲得! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 09年iPodでよく聴いたシングル Part1 | トップページ | エルレ細美の新バンド、いきなりの1位獲得! »
ごぶさたしてます。(いつも読み逃げしててすんません)
相変わらず幅広く聴かれているし、分析も深くて、楽しんで読ませてもらってます☆
Janchilさんも「イチブトゼンブ」、よく聴かれてたんですね。私と同じく2位だぁ!と思って反応してしまいました。あとベボベも素晴らしかったですね!私は「ラブマス」よりも「チェンジズ」派です。
そうそう、サカナクションは急上昇してきましたね~
これから楽しみな存在ですね♪
また遊びに来ます。それでは~
投稿: lepps | 2010年1月20日 (水) 22時00分
leppsさん、お久しぶりです!コメントありがとうございます!

私もかなり読み逃げさせていただいています笑。すいません。
開設して間もない頃から遊びに来てくれているleppsさんにお褒めの言葉をいただけて、心から嬉しく思います
『イチブトゼンブ』はiPodじゃなくCDでもかなり聴きましたし、「MAGIC」でもよく聴きました。総合計するといったい何回再生したのやら…。そして、べボべに関しては私も完全に『changes』派です笑。
サカナクションは3月発売のアルバム「KIKUUIKI」も大注目ですね!大爆発の予感…。嬉しいようなちょっぴり寂しいような。
投稿: Janchil(管理人) | 2010年1月21日 (木) 23時28分