無敵の嵐、今年3作目のシングル初動50万オーバー!
いきなりチャートチェックからスタートです。
本日は9/20付チャートに突入です。
まずはいつも通り、シングルチャートから見ていきます。
ではでは、さっそく…
9/20付オリコンウィークリーシングルチャート、第1位はこの曲!
第1位 Løve Rainbow -嵐
嵐の32枚目のシングルは初登場で1位を獲得!
前作からわずか2ヵ月でのリリース。
これで21作連続の週間1位獲得となる。
初動売上げは52.9万枚!
前作『To be free』の42.6万枚から大上昇
無敵。
これで嵐は今年リリースのシングルで3作目の初動50万枚オーバー。
つまり、前作以外すべて初動が50万オーバーしていることになる。
前作は初回プレスさえあれど、1種リリースだった。
今回は前々作『Monster』と同じくDVD有無の2種リリースに戻ったことで、一気に売上げが回復した。
ただ、その『Monster』の初動54.3万枚、その1つ前の『Troublemaker』の初動54.2万枚には及ばず。
今回のタイアップはメンバー主演の月9ドラマ主題歌というビッグなもの。
意外にも嵐にとってはこれが初の月9主題歌、というかタイトル曲がフジテレビのドラマ主題歌になること自体初のこと。
しっかりとしたタイアップが付きながら、上記2作を超えられなかったのはドラマの視聴率が悪かったからか。(月9枠ワースト2位)
とりあえず、無敵の嵐も普通の売り方ではここらが限界の様子。
つまりは現在活躍するアーティスト・アイドルがシングルでミリオンを達成するのは99%不可能ということが実証されたようなかたちに。
なお、嵐は来月もう次のシングルのリリースが決定している。
これで今年5枚目。
今の嵐は出せば出すだけ売れるので、とにかくどんどん出せばいいと思う。
他のアーティストと違って事務所のガードが堅いので、アーティスト寿命が縮まることもあまり考えなくていいんだし。
今年の年間チャートはほぼ嵐ときどきAKBといった感じになりそうだ。
第2位 Precious -GLAY
GLAYの42枚目のシングルが初登場で2位にランクイン。
今作が自社レーベルへ移籍後、初のシングルということになる。
これで36作連続のTOP10入り。
初動売上げは6.3万枚。前作『I am xxx』の初動4.0万枚から上昇
ただし、前作はデビューシングルに発売日を合わせた関係で集計期間が3日だけだった。
なので、比較対象にはふさわしくない。
通常通り水曜発売だった前々作『Say YOUR DREAM』の初動7.8万枚。
ここからダウン。
ただ、この『SAY YOUR DREAM』もGLAY初のボーナストラック違いという複数買い促進商法に手を染め、変則的だった。
昨今であまり良い比較対象がないが、07年の『鼓動』ですでに初動6.7万枚を経験している。
とりあえず、最低ラインであることは間違いないが、前作から1年以上経ってのリリースということを考えると上出来か。
また、先述したとおり、今作をもってEMI系からフォーライフミュージック系へと移籍している。
企業規模のデカいEMIから移籍したこと、いきなりノンタイアップということからもっと下がってもおかしくなかったが、さすがに固定ファンがかなり強固なようだ。
GLAYは来月、10枚目のオリジナルアルバム「GLAY」のリリースが決定している。
3年9ヵ月ぶりのオリジナルアルバムで、かつ間にベスト盤を挟んでいる等、不安要素満載だが、果たしてどうなるだろうか。頑張れフォーライフ。
第3位 ごはんはおかず/U&I -放課後ティータイム〔平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)〕
アニメ「けいおん!!」内のバンド、放課後ティータイムの2010年6枚目のシングルが初登場で3位にランクイン。
これで「放課後ティータイム」名義以外も含む「けいおん!!」関連シングルは18作連続のTOP10入り。
初動売上げは5.3万枚。
前作『Utauyo!!MIRACLE』、『NO,Thank You!』の初動8.7万枚、8.5万枚からダウン。
前作は後期のOPとEDで、今作は挿入歌。
なので、比較対象を前期の挿入歌に移すと、後期挿入歌は『ぴゅあぴゅあはーと』で初動4.4万枚だった。
よって、大きく上昇。
上の図からもわかるように、「けいおん!!」の前期と後期でそれぞれOP、ED、劇中歌がリリースされているが、すべて後期のほうが高い数字が出ている。
勢いとどまることを知らず。
リリース形態は1種リリース。
本来コアファン目がけて複数商法を使ってもおかしくないアニメ系のジャンルで、堂々の1種リリースなので、余裕すら感じる。
アニメは先日最終回を迎えたものの、今週からキャラクター個々が歌うシングルのリリースが始まっている。
まだ、数ヵ月はチャートを賑わしてくれそうだ。
なお、この週は3位に今作、30位に『NO, Thank You!』、37位に『Utauyo!!MIRACLE』、90位に『GO!GO!MANIAC』、92位に『ぴゅあぴゅあはーと』、95位に『Listen!!』がランクイン。
なんと「けいおん!!」関連作がTOP100内に6作ランクインという快挙(半暴走状態)となった。
~今日のふといいなぁ~やさしいうた by スネオヘアー
crossroad (Original mix) by 浜崎あゆみ
« 光一ついに1位逃す…Superflyが大逆転1位! | トップページ | 大塚愛、WaTの売上に黄色信号 »
アニソン凄いですね(*_*)
少女時代やフレンチKISSとかに勝つんだぁ!!って思いました
次回の嵐のシングルは
初回と通常で曲が違うらしいです
大奥の主題歌で出演者とか所謂BL的要素とかがあるらしいので
ミリオンいきそうなきがします(^^)!!
今までの商法でもひょっとしたらって思う感じです(上に書いたことから)
ど-でしょうか??
投稿: 翠 | 2010年9月26日 (日) 10時59分
翠さん、コメントありがとうございます。
「アニソン」というか「けいおん!」の勢いは異常ですね。
世間一般的に、少女時代より「けいおん!」のほうが売れているだなんて知らない人のほうが多いでしょう。
嵐の次のシングルは複数買い促進商法に手を染めてはいますが、パッケージ数は2種だけ。
そもそも、ファンの多くが複数買いを助長せずとも、複数枚買っている可能性が高いので、今回の商法をもってしてもそこまで爆発的な売上アップには繋がらないのではないかと予想しています。さて、果たしてどうなるか、注目ですね。
投稿: Janchil(管理人) | 2010年10月 2日 (土) 13時21分