新譜出ず…上位は順位膠着状態に
本日もチャートチェックからスタートです。
前回記事で4/11付シングルチャートを見終わったので、本日はアルバムチャートを見ていきます。
震災の影響で新譜がすべて発売延期で、シングルチャートがかつてない売上水準となった様子は前回記事で見ましたが、アルバムチャートも新譜なく売上水準は最低レベルに。
さて、どこまで数字は低迷してしまったのか…。
ではでは、さっそく…
4/11付オリコンウィークリーアルバムチャート、第1位はこの作品!
第1位 願いの塔 -EXILE
2週連続1位!
これが今作、通算3週目の1位獲得となる。(1位→2位→1位→1位)
EXILEにとって、同一作品での通算3週目の首位獲得はデビュー以来の最高記録。
なお、オリジナルアルバムによる通算3週目の首位獲得はいきものがかり「ハジマリノウタ」以来1年2ヶ月ぶりの記録となる。
週間売上げは3.5万枚。
前週の4.2万枚からダウン。
震災の影響でセールスは大打撃を受けたが、やはりアルバムで真価を発揮するタイプだけあって、粘り強い推移となっている。
ただ、1位の売上としては最低レベルの数字ではある。
累積は1ヵ月で61.8万枚を超えたところ。
前作「愛すべき未来へ」の初動73万枚にはまだ遠く及ばない。
第2位 ケツノポリス7 -ケツメイシ
前週の2位をキープ。
週間売上げは2.6万枚。
前週の4.1万枚からダウン。
上のEXILEに比べると粘りは弱い。
それでも、周りの低レベルが手伝って3週連続のTOP3入り。
これを見ると順位って、出す週や環境次第なんだなというのがよくわかる。
第3位 グッバイ・ララバイ -アヴリル・ラヴィーン
前週の3位をキープ。
週間売上げは1.9万枚。
前週の2.3万枚からダウン。
前週同様に、洋楽特有の粘りを見せ、数字を微減に抑えている。
ただ、アルバムの週間3位の数字としては極めて低い数字である。
累積は25.2万枚を突破。
邦楽勢にとってはかなり高い壁となっていう「初動比2倍」の達成が目前となった。
TOP3は前週から順位に変動なし。
第4位 絶体絶命 -RADWIMPS
前週の4位をキープ。
週間売上げは1.2万枚。
前週の2.1万枚からダウン。
2週目、3週目は思いのほか粘ったが、ここでやや大きめにダウン。
累積は21.6万枚を突破。
発売4週目でようやく前作「アルトコロニーの定理」の初動21.3万枚を超えたところで、前作は割れは確実となっている。
以降、ダイジェストでお届け。
第5位 Today Is A Beautiful Day -supercell
前週の5位をキープ。
週間売上げは1.0万枚。前週の1.4万枚からダウン。
累積は5.8万枚を突破。
第6位 劇場版 マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of "triangle" -シェリル・ノーム starring May'n&ランカ・リー=中島愛 produced by 菅野よう子
前週の7位から1ランクアップ。
週間売上げは0.7万枚。前週の1.0万枚からダウン。
6位で1万割れ。
それも、一気に7000枚台まで売上水準がダウン。
第7位 LUNA SEA -LUNA SEA
前週の6位から1ランクダウン。
週間売上げは0.7万枚。
四捨五入しないと6,962枚なので、7位で7000枚割れを起こしていることになる。
第8位 MUSICMAN -桑田佳祐
前週の8位をキープ。
週間売上げは0.7万枚。前週の0.9万枚からダウン。
この週をもって累積が38万枚を突破。
第9位 まとめⅠ -aiko
前週の11位からTOP10に復帰。
週間売上げは0.6万枚。前週の0.8万枚からダウン。
ざっと見ていったが、この週は新譜のリリースがなく、9位までオール旧譜。
しかも、1位、2位、3位、4位、5位、8位は順位の変動もなしで、半分以上が前週から据え置き状態となった。
震災というイレギュラーな事態の下だからこそのチャート模様となった。
第10位 ⑦ Berryz タイムス -Berryz工房
ハロプロ系アイドル、Berryz工房のデビュー7周年、通算7枚目のアルバムが初登場で10位にランクイン。
この週、唯一の新譜。
なお、アルバムはこれが初のTOP10入りとなる。
初動売上げは0.6万枚。前作「6th 雄叫びアルバム」の初動0.9万枚からダウン。
AKB勢が勢いを増す中で、ハロプロ系にそのアイドル人気が波及していないことは以前言及したが、それを象徴するように数字がダウン。
シングルはここ数作、初動2~2.5万枚あたりで安定しているのだが、アルバムになると数字がガクッと下がる「シングル>アルバム」というアイドルの典型パターンとなっている。
こうなってしまうのはシングルとアルバムでの商法の違い。
3~4種リリースがお決まりとなっているシングルに対し、今作はDVD有無で2種リリース。
CDの収録内容も違いなし。
明らかに商法が弱まっており、数字が下がるのは当たり前といったところ。
逆にいうと、シングルで出している数字ではなく、今回の数字のほうがリアルなファンの数に近いと思われる。
~今日のふといいなぁ~涙の海で抱かれたい~SEA OFLOVE~ by サザンオールスターズ
SHAMROCK by UVERworld
« 地震でチャート崩壊…かつてない最低水準週に | トップページ | KARA売上大幅増!SDN48は伸び悩み… »
コメント