松下優也&9nineが自己最高位マーク!
本日もチャートチェックを進めます。
前回記事で2/6付シングルチャートの4位までをチェックしたので、本日は5位以降をピックアップしていきます。
ではでは、さっそく…
2/6付オリコンウィークリーシングルチャート、第5位はこの曲!
第5位 Miss Mystery -BREAKERZ
BREAKERZの12枚目のシングルが初登場で5位にランクイン。
これで12作連続のTOP10入りとなる。
初動売上げは1.6万枚。『LAST † PRAY/絶対!I LOVE YOU』の初動1.6万枚と変化なし。
今回はビーイング定番のアニメ「名探偵コナン」OPタイアップ。
BREAKERZとしてはこれが二度目の起用だが、すでにタイアップ効果はほとんど出ていない様子。
リリース形態は一般流通が【CD+DVD】が2種と【CDのみ】が1種で計3種。
これに特別販路のMusing盤(ファンクラブ盤、DVD付)1種を加えて合計4種リリース。
前作はMusing盤が4種に増えて、計7種リリースだったので、今回は元の4種リリースに戻った感じ。
パッケージ減の部分はコナンタイアップで補填できていると考えるべきか。
数字に多少の浮き沈みはあるものの、だいたい初動は1万台半ばから後半で安定している。
サウンドスキャンでは【CD+DVD】1種が17位0.5万枚でランクインしたのみ。
複数買いが横行して売上がパッケージごとに分散しているため、かつMusing盤が集計対象外になっているための、オリコンとの乖離と思われる。
第6位 戦姫絶唱シンフォギア キャラクターソングシリーズ1(逆光のフリューゲル) -ツヴァイウィング 風鳴翼(CV:水樹奈々) 天羽奏(CV:高山みなみ)
アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」のキャラクターソングが初登場で6位にランクイン。
「戦姫絶唱シンフォギア」は水樹奈々などに多くの楽曲を提供してきた上松範康が原作を手掛けるアニメとなっている。
初動売上げは1.3万枚。
歌唱しているのは、水樹奈々と高山みなみで、2人とも高い人気を誇る声優ということもあり、いきなりTOP10入りしてきた。
水樹奈々のセールスパワーはだいたい初動5万弱なので、それに比べると低いが、キャラソンということを踏まえると高い。
リリース形態はCD1種リリース。
コアな層を相手にしている商品ながら、複数商法は使わず。
サウンドスキャンでは1.3万枚(8位)で、オリコンとの乖離はなし。
アニメの人気もあると思うが、やはり参加している声優によるところは大きいと思われる。
今作以降もキャラソンのリリースがされており、異なる声優が担当しているので、それについては後日。。
第7位 Rambling girls/Because of you -AFTERSCHOOL
韓国の女性グループ、AFTERSCHOOLの日本3枚目のシングルが初登場で7位にランクイン。
TOP10入りはデビュー曲以来、2作振りとなる。
初動売上げは1.2万枚。前作「Diva」の初動1.7万枚からダウン。
前作は初動1.7万枚出していながら、近年稀に見る高レベル週にぶつかり、TOP10入りを逃していた。
今回TOP10復帰となったが、肝心の数字はこれでデビューから2連続でダウンとなってしまった。
リリース形態は【CD+DVD】が2種と【CDのみ】が1種で計3種リリース。
DVDの内容は異なり、【CDのみ】にだけ韓国語Verを収録という3種買い促進の複数買い促進商法。
アルバムとの連動企画はあるものの、今作リリースに至ってのイベントはなかった模様。
韓国の女性グループもかなりの数がデビューしており、少女時代やKARAのように人気を定着させられたグループはおらず、このAFTERSCHOOLも苦戦を強いられている。
他のグループとの差別化ができるといいのだが、この人たちも一般の人から見たら、少女時代との違いがわからないと思われ。
とはいえ、やはり魅力のひとつはその作られたようなスタイルなわけで、そうなると戦略も決まってしまうわけで、難しいところだ。
第8位 キミへのラブソング~10年先も~ -松下優也
男性俳優歌手、松下優也の10枚目のシングルが初登場で8位にランクイン。
これが3回目のTOP10入りとなり、8位は自己最高位。
初動売上げは1.0万枚。前作「SUPER DRIVE」の初動0.8万枚から上昇。
ここにきて、自己最高初動もマーク。
前々作で一気に複数商法を爆発させ、前作、今作もアイドルレベルの商法で挑んできている。
今作のリリース形態は【CD+DVD】が3種、【CD+写真集】が1種、【CDのみ】が4種で合計8種リリースとなっている。鬼。
DVDの内容は3種すべて異なり、【CDのみ】のうち2種には他とは異なるカップリング曲を収録。
よって、全音源・映像・グッズを購入でコンプするには絶対に6枚買わなくてはならない複数買い促進商法。
前作が5種で、前々作も8種リリース。
前々作も初動1.0万枚だったので、8種出せば何とか1万台に乗るくらいのセールスパワーということ。
コアなファンも多少付いているようだが、この複数商法なので、数千がやっとか。
サウンドスキャンでは1種もTOP20に入っていない。
パッケージが多岐にわたり、完全に売上が分散してしまっているため、パッケージごとに集計するサウンドスキャンでは上位に入ってこれない。
第9位 少女トラベラー -9nine
女性5人組アイドルグループ、9nineの9枚目のシングルが初登場で9位にランクイン。
これが自身初のTOP10入りとなる。
初動売上げは1.0万枚。前作「チクタク☆2NITE」の初動0.8万枚から上昇。
初動が1万枚を超えたのは今回が初で、もちろん自己最高初動となる。
CMやドラマで活躍する女優、川島海荷やPerfumeの「あ~ちゃん」こと西脇綾香の妹らによる女性5人組。
意外とデビューは早くて、2005年。
当初はグループ名の通り、9人組だったが、脱退加入を繰り返して、2010年に現在のメンバーに。ほぼ原形はない。
今回はアニメ「べるぜバブ」EDテーマ。ソニーお得意のアニメタイアップ。
リリース形態は【CD+DVD】が3種と【CDのみ】で計4種リリース。
DVDの内容はすべて異なり、CDの内容は統一なので、3種買い促進の複数買い促進商法となる。
リリースに際してイベントを仕掛けているようなので、この上昇がアニメタイアップによるところが大きいのか、イベントが大きいのかは微妙。
ただ、アイドルブームに便乗してファンも増やしていると思われ、ここからさらに数字を伸ばしてくる可能性は大いにある。
サウンドスキャンでは上の松下優也同様、1種もランクインできず。
理由も松下優也と同じと思われる。
~今日のふといいなぁ~側にいて (piano ver.) (from『戦いは終わらない』) by 阿部真央
« SKE48、ついに初動50万の大台目前に! | トップページ | 倖田、結婚後初作品が首位! ソナポケは自己最高位&最高初動! »
« SKE48、ついに初動50万の大台目前に! | トップページ | 倖田、結婚後初作品が首位! ソナポケは自己最高位&最高初動! »
コメント