Twitter

  • 私服ツイート

« BOYFRIEND、FTISLANDがTOP5入り! K-POP勢が上位占拠! | トップページ | 3月新譜チェック~HKT、SKE、NMBが立て続けに登場!~ »

2014年3月 6日 (木)

キスマイ、アルバム2作連続首位! ファンモン最後のベストが2位に登場!

本日もチャートチェックを進めます。

 
前回記事で4/8付シングルランキングを見終わりましたので、本日はアルバムランキングをチェックしていきます。
 
 
では、さっそく…
 
 
4/8付オリコンウィークリーアルバムランキング、第1位はこの作品!
 
 
第1位 Goodいくぜ! -Kis-My-Ft2
 
Kismyft2ori
 
ジャニーズの7人組グループ、Kis-My-Ft2の2作目のオリジナルアルバムが初登場で1位を獲得。
 
これでアルバム2作連続の首位獲得となる。
 
なお、読みは「グーッといくぜ!」。
 
 
初動売上は22.2万枚。前作『Kis-My-1st』の初動25.4万枚からダウン。
 
ちょうど1年ぶりのアルバムだったが、前作の水準をキープすることはできず。
 
ジャニーズグループは、いちばん最初のアルバムが最高初動になることが多く、今回のキスマイもその流れを順調に進んでいる。
 
 
リリース形態は【CD+DVD】、【2CD】、【CDのみ】で計3種リリース
 
【CDのみ】にだけ2曲追加されているため、全音源と映像を購入でコンプするためには3種すべて買わなくてならない、複数買い促進商法
 
 
前作は【キスマイSHOP限定盤】があり、4種リリースだったので今回は1種パッケージが減っており、これが初動ダウンの要因だと思われる。
 
 
サウンドスキャンでは【2CD】が7.9万枚、【CD+DVD】が7.1万枚、【CDのみ】が3.0万枚で計18.0万枚
 
特殊販路商品はないはずだが、オリコンとの乖離がある程度ある。
 
mu-moショップでの売上があるためと思われる。
 
 
なお、キスマイはこの週、シングル、アルバム、映像(DVD)ですべて首位を獲得し、3冠を達成している。
 
 
第2位 ファンキーモンキーベイビーズLAST BEST -FUNKY MONKEY BABYS
 
4169slpmefl_sl500_aa300_
 
FUNKY MONKEY BABYSのベストアルバムが初登場で2位にランクイン。
 
これで5作連続のアルバムTOP3入り。
 
なお、解散を約2か月後に控えてのリリースとなっている。
 
 
初動売上は16.9万枚
 
オリジナルアルバムだった前作『ファンキーモンキーベイビーズ5』の初動8.3万枚から倍以上となる大幅上昇。
 
ベストということで数字は回復したが、約3年前の2010年に一度ベストを出しており、その初動25.5万枚には遠く及ばない結果に。
 
前回のベストは年間TOP10入りまで果たす大ヒットになっていたが、そのベストと収録曲の重複がかなり多いので、スルーした層が多かったと思われる。
 
 
なお、前回のベスト以降はシングル9作、オリジナルアルバムは2作リリースされているが、人気は頭打ちになり、後半のシングルはTOP10入りもできていなかった。
 
田中将大効果と震災時に多くオンエアされた「あとひとつ」、ラストシングル「ありがとう」がヒットしていなければここまで持ってこれなかった可能性が高い。
 
 
 
リリース形態は【3CD+DVD】、【3CD】で2種リリース
 
CDの内容は統一なので、複数枚を買わせる仕様にはなっていない。
 
 
サウンドスキャンでは【3CD+DVD】が13.3万枚、【3CD】が2.6万枚で計15.9万枚
 
特殊販路商品などはないので、オリコンとの乖離はほとんどなし。
 
 
 
第3位 WE ARE MYNAME -MYNAME
 
51kstev2cl_sl500_aa300_
韓国の5人組男性アイドルグループ、MYNAMEの日本で初のアルバムが初登場で3位にランクイン。
 
シングル、アルバム通じでこれが初のTOP3入りとなる。
 
 
初動売上は2.8万枚
 
先行でリリースされたシングルは2作で初動は1stが1.2万枚で2ndが1.9万枚だったので、今回はアルバムでどちらも上回っている。
 
日韓問わずアイドル勢は通常、アルバムではシングルを下回ることが多いので、結構レアなケースだといえる。
 
 
リリース形態は一般流通が【CD+DVD】と【CDのみ】で2種。
 
これに特殊販路商品の【WEB盤】がメンバーの数だけ5種存在し、合計7種リリース
 
 
シングルでは【WEB盤】は1種だったので、アルバムで4種パッケージが増えており、シングルよりも高い数字を記録できたのはこれが主な要因だと思われる。
 
 
また、シングルのときと同様に、イベント商法も活発。
 
一般流通の2種には「握手会イベント参加券」を封入、【WEB盤】には「個別握手会参加券」を封入。
 
握手会をダブルスタンバイさせるスタイルはAKB商法に近く、複数買いさせる効果はかなり高かったと思われる。
 
 
サウンドスキャンでは1種もランクインできず。
 
個別握手狙いでサウンドスキャン未集計の【WEB盤】を大量購入しているファンが多いためと思われる。
 
 
 
■次回予告: 3月新譜チェック
 
 
~Today's Yasai Reccomend~
harmonized finale (from「harmonized finale」) by UNISON SQUARE GARDEN
TSUKI (from「TSUKI」) by 安室奈美恵

« BOYFRIEND、FTISLANDがTOP5入り! K-POP勢が上位占拠! | トップページ | 3月新譜チェック~HKT、SKE、NMBが立て続けに登場!~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

-天気予報コム-
無料ブログはココログ