ST☆RISHが「うたプリ」シリーズ初の初動5万超え!
本日はチャートチェックを進めます。
前回記事で4/29付ランキングを見終わりましたので、本日からは5/6付ランキングに突入。

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »
本日はチャートチェックを進めます。
前回記事で4/29付ランキングを見終わりましたので、本日からは5/6付ランキングに突入。
本日はチャートチェックを進めます。
前々回の記事で4/29付シングルランキングを見終わりましたので、本日はアルバムランキングを見ていきます。
では、さっそく…
4/29付オリコンウィークリーアルバムランキング、第1位はこの作品!
第1位 Lesson 1 - E-girls
LDH所属の女性グループ、E-girlsの1stアルバムが初登場で首位を獲得。
2011年12月のデビュー以来、シングル2作で記録した2位が最高位で、首位獲得はグループ初となった。
初動売上は5.7万枚。
直近でリリースされたシングル「CANDY SMILE」が初動3.5万枚、その前が「THE NEVER ENDING STORY」で初動4.0万枚。
なお、当時この初動4.0万枚がグループの最高初動だった。
今作は先行でリリースされている全シングルの初動を超えており、アイドル特有の「シングル>アルバム」現象が発動していない。
「Follow Me」がロングヒットしたこともあり、ライト層にも訴求できた様子。
リリース形態は【CD+DVD】と【CDのみ】で2種リリース。
ただし、【CD+DVD】には初回生産盤が存在し、DVDの内容が追加されている。
CDの収録曲違いはないので、1枚買えば事足りる仕様になっている。
ただ、イベント商法は用意されており、当日会場で今作を購入した人を対象に握手会参加券を配布。
発売週に4日開催され、これが高い売上の要因のひとつなのは間違いない。
サウンドスキャンでは【CD+DVD】が4.1万枚、【CDのみ】が0.7万枚で計4.8万枚。
オリコンとの差は1万枚くらい。
エイベックス系でmu-moショップ分が集計外のための差だと思われるが、その差は意外と小さい。
イベント会場での売上がどれだけ反映されているか未知ではあるものの、一般店舗での売上もしっかり出ていると思われる。
第2位 あの‥出会っちゃってるんですケド。 -遊助
遊助の4作目のオリジナルアルバムが初登場で2位にランクイン。
これで5作連続のアルバムTOP5入りとなる。
初動売上は3.0万枚。
前作はミニアルバム『あの・・お祭りですケド。』で初動は2.6万枚だったので、上昇。
ただ、ミニアルバムはどのアーティストも低めに出る傾向があり、前作はシングルの成績を下回っていた。
フルアルバムの前作だと『あの・・涙があるから愛があるんですケド。』の初動3.9万枚からダウン。
順位的にはずっと上位入りしていて、安定しているように見えるが、初動は下げ止まらなくなっており、フルアルバムはこれで3作連続でダウンとなっている。
リリース形態は【CD+DVD】、【CDのみ】の2種リリース。
2種で収録内容が異なっているので、2種買い促進の複数買い促進商法。
下げ止まらない中で、商法はずっと2種。
今回は切り上げないと3万を割っているので、それそれソニーも対策を講じたいところか。
サウンドスキャンでは【CD+DVD】が2.1万枚、【CDのみ】が0.5万枚で計2.6万枚。
特殊販路商品などはないので、オリコンとの乖離は小さい。
第3位 ファンキーモンキーベイビーズLAST BEST -FUNKY MONKEY BABYS
前週の3位をキープ。
これで4週連続のTOP3入りで、発売から1か月もの間、TOP3を守ったことになる。
週間売上は2.4万枚。
前週の3.3万枚からダウンしているが、下がり方は緩やかでロングヒットになっている。
累計は4週で28万枚を突破。
なお、2014年に入った時点で最終的に今作は40万枚を超えるヒットになっている。
以下、ピックアップ。
第5位 IN THIS BEAUTIFUL WORLD -LOVE PSYCHEDELICO
LOVE PSYCHEDELICOの6作目のオリジナルアルバムが初登場で5位にランクイン。
これで2作連続のTOP10入り。
初動売上は1.1万枚。前作は2010年1月の『ABBOT KINNEY』で初動1 .8万枚だったのでダウン。
前作が約2年半ぶりのアルバムで、今回はそこからさらに3年3か月ぶりの新作。
リリース間隔がかなり開いており、この間にファン離れが進んだのは間違いないだろう。
というか、これだけ時間が開くと、CD市場を取り巻く環境も変わってしまっている。
もともとシングルでは30位台がやっとで、ただアルバムになるとTOP10常連というくらいのアルバム型アーティストだったが、ついにアルバムも1万台ギリギリのところまできてしまっている。
リリース形態は【CD+DVD】、【CDのみ】で2種リリース。
収録曲違いなどはないので、1枚買えば事足りる仕様。
サウンドスキャンでは【CD+DVD】が1.0万枚。
メディア露出がないタイプなので、イベントなど商業的な要素がない。
【CDのみ】がランク外で多少売れていることを踏まえると、オリコンとの乖離はない。
~Today's Yasai Reccomend~蛍 (from「ピースとハイライト」) by サザンオールスターズ
ご無沙汰しております。
4月は例年通り、火の車でございます。
やっと休日ということで、久々にチャートチェックを進めます。
前回記事で4/22付ランキングを見終わりましたので、本日からは4/29付ランキングに突入です。
前回記事で4/22付シングルランキングを見終わりましたので、本日はアルバムランキングを見ていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント