E-Girls、西野カナ、HIP♡ATTACK、サイサイ…女性だらけのTOP10!
本日で8月も終わり。
例年ならまだ30℃を軽く超える日々が続いておりますが、今年はなんだか涼しい。
もう秋がやってきてくれたのなら、嬉しいけど、週明けにまた少し夏に戻るみたいで。
はよ来い本格的な秋。
さて、本日もチャートチェックを進めます。
前回記事で8/25付シングルランキングの4位までをチェックしましたので、本日は5位以降をチェックしていきます。


« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »
本日で8月も終わり。
例年ならまだ30℃を軽く超える日々が続いておりますが、今年はなんだか涼しい。
もう秋がやってきてくれたのなら、嬉しいけど、週明けにまた少し夏に戻るみたいで。
はよ来い本格的な秋。
さて、本日もチャートチェックを進めます。
前回記事で8/25付シングルランキングの4位までをチェックしましたので、本日は5位以降をチェックしていきます。
本日もチャートチェックを進めます。
前回記事で8/18付オリコンランキングを見終わりましたので、本日からは8/25付ランキングに突入です。
本日もチャートチェックを進めます。
前回記事で2014/8/18付シングルランキングを見終わりましたので、本日はアルバムランキングを見ていきます。
前週のアルバムTOP3は、
第1位 THE BEST -少女時代
第2位 ジャスト・アス -JYJ
第3位 KETSUNOPOLIS 9 -ケツメイシ
第5位 FUTURE FISH -STYLE FIVE
東京、暑い。
北海道の夜はもはや寒いくらいの環境で数日過ごしただけで、身体が付いていかない…。
ただ、弱音も吐いていられませんので、本日チャートチェックを進めます。
本日は先週火曜日に発表されました最新チャート、8/18付オリコンランキングをチェックしていきます。
まずはいつも通り、シングルランキングからチェックです。
前週のTOP3は、
第1位 不器用太陽 -SKE48
第2位 Mighty Long Fall/Decision -ONE OK ROCK
第3位 MOON PRIDE -ももいろクローバーZ
でした。
これらの作品は今週も上位を守れるのでしょうか。
では、さっそく…
お盆休みもあっという間に終盤戦。
明日早朝の飛行機で東京へ戻ります。
涼しい大地で記事を一気に書き溜めておかなくては。
ということで、本日もチャートチェックを進めます。
前回記事で8/11付シングルランキングを見終わりましたので、本日はアルバムランキングを見ていきます。
第4位 ブラックバタフライ/風に吹かれて -Juice=Juice
本日は先週火曜日に発表されました、2014/8/11付ランキングをチェックです。
先週のTOP3は、
第1位 NEW HORIZON -EXILE
第2位 てぃーてぃーてぃーてれって てれてぃてぃてぃ ~だれのケツ~ -舞祭組
第3位 マジカル☆エクスプレス☆ジャーニー -アフィリア・サーガ
でした。
この中で上位に残る作品はあるのでしょうか。
本日もチャートチェックを進めます。
せっかく最新週のチェックを再開したのにすでに遅れをとっております。。
この週末、挽回しなくては。
さて、前回記事で2014/8/4付シングルランキングを見終わりましたので、本日はアルバムランキングを見ていきます。
チャートチェックを進めます。
前回記事で2014/8/4付シングルランキングの4位までを見終わりましたので、本日は5位以下をチェックしていきます。
では、さっそく…
2014/8/4付オリコンウィークリーシングルランキング、第5位はこの曲!
第5位 Top Of The World/Amazing Discovery -SMAP
前週の1位から4ランクダウン。
2週連続のTOP5入り。
週間売上は1.4万枚。
前週の初動12.3万枚から9分の1になるジャニーズダウン。
発売2週の累計は13.7万枚で、まだ前作の初動13.9万枚に届いていない。
第6位 魁!!祭izm -DOG inTheパラレルワールドオーケストラ
5人組V系バンド、DOG inTheパラレルワールドオーケストラのシングルが初登場で6位にランクイン。
これが初のオリコンTOP10入り。
これまでの最高位は昨年4月に「エヴリワン!!(エヴリ!!)」で記録した17位だった。
初動売上は1.4万枚。前作「妄想日記」の初動0.3万枚から4倍以上となる大幅上昇。
前作はシドの楽曲カバー企画でリリースされた企画シングル。
通常のシングルだった前々作の初動は0.6万枚だったので、いずれにせよ上昇。
リリース形態は【CD+DVD】が2種と【CDのみ】が1種で計3種リリース。
DVDの内容は異なり、【CDのみ】にだけ新曲を追加収録で、3種買い促進の複数買い促進商法となっている。
企画シングルの前作は1種、前々作は2種だったので、今回は商法を強化してきている。
その効果がそのまま売上に直結したものと思われる。
また、V系ということでイベント商法ももちろん組まれており、今作の予約者を対象に「チェキ撮影会」を開催。
「2ショット」と「6ショット」の2パターンが用意されており、両ショットがほしい場合は4枚買う必要がある。
前作までよりイベントの強度が上がったことも、初動上昇の要因だろう。
バンドという括りにはなっているが、売上確保のためにやっていることはアイドルと同じである。
サウンドスキャンでは1種もTOP20入りできていない。
サウンドスキャンで未集計となる、V系ショップでの売上が高いためと思われる。
第7位 エロ/二十九、三十 -クリープハイプ
4人組ロックバンド、クリープハイプのメジャー5作目のシングルが初登場で7位にランクイン。
これで5作連続のTOP10入りとなる。
初動売上は1.3万枚。前作「寝癖」の初動1.4万枚から微減。
ここ1年、「人気上昇中」と取り上げられることが増えたが、売上は早くも頭打ちになっている。
リリース形態は【CD+DVD】、【CDのみ】で2種リリース。
前作も2種だったが、今回は2種で収録曲を変えており、複数買い促進商法に手を出している。
しかし、売上は伸びておらず、あまりいいステータスとは言えない。
ただ、アイドルではないので、2種出たから2種買うという行動にはなかなかならないと思われる。
サウンドスキャンでは【CD+DVD】が1.1万枚で5位にランクイン。
売上のほとんどが【CD+DVD】に偏っており、それほど複数買いは横行していないことがわかる。
第8位 Ah Yeah!! -スキマスイッチ
スキマスイッチの20作目のシングルが初登場で8位にランクイン。
TOP10入りは2012年の「ラストシーン」で記録して以来、約2年ぶりとなる。
なお、順位が1桁になるのは2010年7月の「アイスクリーム シンドローム」以来で、約4年ぶり。
初動売上は1.2万枚。前作「Hello Especially」の初動0.9万枚から上昇。
今作はアニメ「ハイキュー!!」の主題歌となっており、その効果が出た様子。
リリース形態は【CD+DVD】、【CDのみ】、【アニメ盤】で3種リリース。
【アニメ盤】にだけタイトル曲のanime ver.を収録しており、全音源をコンプするためには2枚買わなくてはならない複数買い促進商法。
サウンドスキャンでは【CD+DVD】が0.7万枚、【アニメ盤】が0.4万枚で計1.1万枚。
【アニメ盤】の売上が結構高めで、これなしだと前作を多少下回っている可能性もある。
次回以降もアニメタイアップがつかないと上位入りは難しいかもしれない。
第9位 unravel -TK from 凛として時雨
ロックバンド、凛として時雨のギターヴォーカル、TKのソロシングルが初登場で9位にランクイン。
これで2作連続のTOP10入り。
なお、9位はソロとしては自己最高位となる。
初動売上は1.0万枚。前作「contrast」の初動0.7万枚から上昇。
今作はアニメ「東京喰種トーキョーグール」のOPタイアップが付いている。
リリース形態は【CD+DVD】、【CDのみ】、【アニメ盤】で3種リリース。
【アニメ盤】にだけタイトル曲のTV editを収録しており、全音源をコンプするためには2種買わなくてはならない複数買い促進商法。
偶然、上のスキマスイッチとほぼ同じ商法に。
前作は2種だったので、パッケージ1種増で、商法は強化されている。
初動上昇の要因のひとつなのは間違いない。
サウンドスキャンでは【CD+DVD】が0.7万枚でランクインしたのみ。
【アニメ盤】はTOP20外となっており、上のスキマスイッチほど【アニメ盤】頼みになっていない。
アニメで今作を知った人も特に「アニメの曲」という概念なしに、【CD+DVD】を手に取る傾向が強かったのかもしれない。
~Today's Yasai Reccomend~You were here (from 「You were here」) by BUMP OF CHICKEN
TBS「音楽の日」、ゲスとかback numberとかクリープハイプとかandropとかアレキとか、これからブレイク組はみんな深夜なのね。
若手バンドが伸びないんじゃなくて、伸ばそうとしていないが実情なんだろうな。
さて、本日は今週火曜日に発表されました、2014/8/4付ランキングを見ていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント