MGN29 Reccomends 2015 Part①~2015年オススメ曲紹介~
明けましておめでとうございます
2016年になりました。
突然ですが、新年となったタイミングで管理人名を「Yasai」から「MGN29」に変更させていただきます。どうでもいいですが、「MGN」はメガネです。
音楽配信サービス「AWA」でも「MGN29」でプレイリストを公開していますので、ぜひ覗いていただければ幸いです。
さて、地元の北海道に帰ってきていますが、時間がゆったりと流れてしあわせ。。
久しぶりに時間があるので、2015年の音楽の棚卸しも兼ねて、今年も管理人のオススメ曲紹介をしていきたいと思います。
音楽の聴き方も楽しみ方も多様化した現在。
昨年末の記事でも触れましたが、「巷で流行っている曲」はオリコンランキングを見てもわからなくなりました。
自分の聴きたい音楽は待っていても勝手に耳には入ってきてくれません。
そう、自分で探しに行かなくてはならないのです!
てことで、このブログを覗いてくれている皆さまに、自分好みの音を見つけてもらうお手伝いをしたい。
というコンセプトのもと、「MGN29 Reccomends 2015」と称して管理人の2015年オススメ楽曲紹介をさせていただきます。
では、さっそく本日は2015年1月~2月リリース部門からスタートです。
言っても、自分もオリコン大好きなミーハーですから、ほとんどがメジャーな曲ですが…。
もし、まだ耳にしたことのない曲がありましたら、ぜひチェックしてみてください!
「AWA」は初回3ヵ月無料ですので、これを機会に一度楽しんでみてくださいね。
~2013年公開の映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』で主演に大抜擢され、一気に人気女優となった大原櫻子の2ndシングル。「第93回全国高等学校サッカー選手権大会」応援歌。当時18歳ながら伸びやかで透明感ある歌声とタイアップにマッチした歌詞が話題に。紅白歌合戦で目を潤ませながらこの曲を一生懸命に歌う姿も印象的でした。2015年は1stAL『HAPPY』もヒットし、大活躍の1年に。2016年も期待です。
~乃木坂46の初アルバム『透明な色』収録の新曲。作曲はこれまで「制服のマネキン」や「君の名は希望」等の人気曲を手掛けてきた杉山勝彦氏。ピアノイントロで一気に引き込まれて、"君のことを考えた 僕が死んだ日のことを…"という歌い出しでノックアウト。メロディはサビよりもAメロが抜群。「地縛霊」目線のような歌詞も凄い。昨年の乃木坂楽曲では一番のヒットでした。今年も乃木坂×杉山勝彦の楽曲が聴けたらいいなぁ。
マーメイドラプソディー (from『Tree』) by SEKAI NO OWARI
~小中学生にも人気となった「セカオワ」ことSEKAI NO OWARIの3rdアルバムより。海外旅行の飛行機で『海月姫』を観て改めて聴き直しました。コポコポコポという水の音だったり、人魚姫目線の歌詞が曲の世界観を引き出していてリラックスできる音。アルバム自体はシングル曲が多くてそれほど聴き込まなかったけれど、ファンタジー路線になったセカオワの世界観はお腹いっぱい堪能できると思う。
~KANA-BOONの2ndアルバムより。雪をテーマにしたちょっぴり切ないロックナンバーだけど、前作までのKANA-BOONでは表現できなかっただろう繊細さがある。北国生まれの管理人には刺さりまくりました。アルバムは2014年に一気にブレイクした勢いをそのままぶち込んだような快作で、前作から1年3ヵ月の間にバンドってこんなに成長できるものかと驚いたのを覚えています。初回盤付属のライヴDVDも見応え十分。
※「スノーグローブ」は5:45~
ヒロイン (from「ヒロイン」) by back number
~勢いに乗る3ピースバンド、back numberの2015年第一弾SG。小林武史をプロデューサーに迎えて、王道感漂う冬のバラードに。JR東日本『JR SKI SKI』タイアップでリリース前から話題になり、CD売上も去ることながらiTunesチャートでもロングヒットを記録し、お茶の間にも広がりました。
~狼バンド、MAN WITH A MISSIONの2015年第一弾。ロックでアガる曲を多く持つ彼らですが、今作は少し緩急を使っている印象。正直はじめ聴いた時はもっとゴツい曲を聴きたいなと思いましたが、夏に北海道の夏フェス「RSG2015」でパフォーマンスを見てぞっこん。C/Wの「Dive」もカッコいい。ライヴではこっちのほうが映えるかも。
フユコイ (from『金八』) by 私立恵比寿中学
~ももクロの妹分、私立恵比寿中学の2ndアルバムから1曲ピックアップ。リードトラックの「金八」をはじめトリッキーな楽曲が多い中で王道のバラード。初登場のMステでは廣田あいかの声が話題になったり、弾けている曲が多かったりと何かとイロモノ感が目立つけど、口パクが当たり前になりつつある業界で、口パクなしでいける実力派。今年は1stアルバム以前のようにアイドルらしい曲をもっと歌ってほしいな。
Cry out (from『35xxxv』) by ONE OK ROCK
~いま日本で最も勢いのあるロックバンドと言っても過言でない、ONE OK ROCKの7thアルバムのリードトラック。アルバムは前作までのキャッチーさが弱まって、もはやほぼ洋楽。その中では聴きやすいのがこの曲。ただただカッコいい。この音を日本人が出しているということが驚きだったり。
さて、いかがだったでしょうか。
1~2月部門はざっとこんな感じ。季節柄、冬うたが多いです。
次回は3~4月部門を発表します。お楽しみに!
« さよなら2015年 ~チャートチェック一時終了について | トップページ | MGN29 Reccomends 2015 Part②~2015年オススメ曲紹介~ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント